住み替えをしたmameです!

 

こんにちは!

お読みいただき嬉しいです!

 

 

フォローしてね

 

 

 

3歳5歳児の年子育児に追われてるママです。

 

私の住み替え体験話がみなさんの参考になりますように、、、

 

 

 

 

今回は、実際に家を売った私がどのようなことにお金が掛かったかまとめました!

 

 

 

 

 

イベントバナー

 

 

  お家を売却する費用

 

 

こちらでかかってくるのは主に仲介手数料になります

が、、、お家の売却がうまくお値段がつかなく(売れなくて買取にしたり)してマイナスになったら
ローンの残債などがかかってきます...!

 

ここの価格は一番かかってきます


仲介手数料バカになりません...

 

我が家はマンションが仲介手数料を支払える値段で売れたので良かったですが
手出ししてまで出すとなると少し住み替えは考えてしまいます...

 

仲介手数料込みでも売れる値段で売却できること=住み替えGO!でした

まずは自分の家がどのくらいで売れるかを知るのが大事! 

 

 

 

 

 

 

  引越し・仮住まい(あれば)費用

 

 

お家を売却してから売れる前から、新居に引越ししたり、
賃貸に入ったり、いずれにせよ引越し代はかかります。

 

 

思ったより早い段階でお家の売却が決まったり、先に新居近くに住むなどの事情で
仮住まいになると引越しは最低でも2回かかります。

 

これが地味にかかりました..!!

お金もですが体力も労力もカラカラに....

 

我が家は4人家族のファミリーでそんなに荷物もないですが大型の家具も多いため
一度の引越しに12万〜10万は引越し代にかかりました..!

これが2回となると本当にかかる..

 

 

 

 

 

  家具・家電・インテリア費用

 

 

 

これも本当、人にもよりますが、意外とこちらかかりました

我が家は夏に仮住まいに生活をしていたので夏になるとクーラーが必要となり
クーラーを購入...

 

もちろん今までのお家で使用していたクーラーを取り外して移設工事をするのもありだと思いますが
移設工事費用もかかりますし、移設して毎回何かトラブルがあります...

新居では新しいクーラーを付ける方が無難です(お金はかかりますが....)

インテリアに関してもやっぱる住まいごとにこうしたい・・


あぁしたいももちろんですが、こうしなければあれがなければ生活ができないなど
痛い出費もあります

 

 

 

 

 

 

 

 

  新しいお家の初期費用

 

 

 

これも人によると思いますが住み替えで新しくお家を購入するには
初期費用などが再度かかります...

 

頭金などはあまり用意しないのも当たり前になってきたのでそこまでかからないですが
0円ではもちろんお家は購入できませんし、これまた当たり前のことですが不動産屋挟むと仲介手数料がかかります。

 

欲しいお家のハウスメーカーが直接販売している場合など仲介手数料はかかりませんので
そちらも無駄なお金をかからないように注意しましょう!!!

 

 

 

 

  まとめ

 

 

住み替えでかかった大きなお金をまとめてみました!

ちなみに細かい部分になってくると印紙代やら食事代(引越しの際のデリバリー)
消耗品たくさんかかります・・・・!

 

お金もですが労力、時間もたくさんかかりますので

 

『本当に住み替えしよう!!!!!!』

っと強い気持ちが家族であるとき、しなければいけない時を除き
経験者の私はおすすめしません,,,,

 

しかし、私は住み替えをし後悔し、また住み替えしやっと夢が現実になり
今は幸せです....!!

 

 

 

これから住み替えをする方の少しでも参考になれば嬉しいです...!
最後までお読み頂き、ありがとうございました。

まずは信用できる大手に簡易査定することから始めるのをお勧めします。

 


自分の家の価値を知り、他の不動産屋さんとの金額査定を比べることから一歩始めましょう!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イベントバナー