先週、旦那が実家に滞在し、約1週間の母子生活。


それが終わり、義理家に旦那を迎えに行ってきました。


義理家に行くの嫌だったけど、なんとかやり過ごしてきましたダッシュ


しかも、行くの嫌すぎて、行く前に寝たりして現実逃避したから遅い時間になり、結局泊まらせてもらうことにまでなりました笑い泣き



久しぶりの旦那は時間感覚は余計狂ってたけど、大人数の家族の中だったから日中も誰かしらと出かけたりして、良い時間になってたと思うニコニコ


泊まってみてやっぱり実感したんだけど。

お義姉ちゃんはやっぱりしっかりしててすごい。

早くに結婚・出産をして私の5歳下の娘さんがいるんだけど、知的や自閉傾向があって。

35歳になるんだけど、最近はおもらし(起きてる時に)が時々あって、そんなお世話もしている。


私ばかり、、って思ってたけど、お義姉ちゃんは本当によくやってて、そして明るい。


そしてそんなお義姉ちゃんと夜に話してたら、

『本当に。。お母さんお父さん、、何っっもしない真顔』って話し始めた。



とにかく同居してから(数年経つ)、義姉の旦那さんが洗濯・掃除等全部してくれてるみたいで。

盲目や高齢などは考慮したとしても、昔から本当に何もしない、って言ってた。






お義姉ちゃん、その通りだよおねだりおねだり



本当に人任せで、自分の意見だけは立派に言うよね昇天


早くに実家を出てた義姉は、あまり実家の性質を受け継いでない。


本当、大変なんだろうな。

旦那1人くらい、頑張ろうって、ちょっと励みになった驚き



そんな義姉から

ある提案をされた。




→続きます→