新学期が始まりましたね気づき


我が息子も5年生になりましたニコニコ飛び出すハート


新しい担任の先生になり、支援学級の担任も変わりましたキョロキョロ

緊張した様子もあったけど、とにかくやる気スイッチが入り、早起きして行ってるキラキラ


いつもの親友とは別の、仲良しの子が、登校班違うのに毎朝ピンポンしてくれて、


同じクラスに新たに好きな子が出来て、その子とどうやら両思いらしくて、


今日も、家に親友、その後に同級生のオトナ女子2人も遊びに来て、


なんやかんや、友達のおかげで5年生楽しくスタートを切れてるようで、すごく嬉しい母ですニコニコ


新学期初日に大荷物で帰ってきたから、何事かと思ったら、春休み前の持ち帰り荷物の忘れ物が大量に昇天

そして中身は1、2年生の教材昇天


勉強。。ちょっとずつ頑張っていこうな昇天飛び出すハート



さて真顔


義理家ネタですが。。



先日の、お義父さんの入院。


やっぱり早めにお見舞い行かなくちゃ💦と思い、

旦那に、義兄にLINEで入院先と、面会ができるか聞いてもらった。



『◯◯病院』


『前日までに予約!』



名詞と短文だけの返事。



まぁいい真顔


とりあえず、その病院に連絡してみた凝視

だって。。前日までに予約って、義兄が言ってるからね真顔

今週末に行こうかと思って(2時間かけて昇天



す、る、と、


病院『すみません💦今週はもう、明日に奥様(義母)と〇〇さんが予約入ってるので』


私『。。え。。っと、日曜日なんですが、平日しかダメなんですかね?💦』


病院『あ、、いや💦

   面会は週に1度、14時〜17時までで、15分間(2名まで)となっております💦』




私『昇天

す。。みません💦義兄から、前日までに予約、と聞いていたもので。。おほほほほほニコニコ











なんそれ!!!



前日までの予約、に入ってない内容ありすぎやろ!ムキー



まじでこういうとこ、義理家の特性、萎える〜不安不安



それこそ、平日だと難しいから、調節できるの何週間か後になるやん。


そういう所をしっかり連絡して、私たちがなんとか早めに会いに行けるようにしたらいいんじゃないの??プンプン


どうしてそこは連絡しないのか。。


やっぱこの家、関わると疲れるわネガティブ


そして、病院側からこんなルールを言われると素直に従うけど、それをも守らず強制突破した義母を思い出して増々萎えるわオエー


→旦那の入院中、面会は私たち親子と義理兄だけって決まってたのに(その日は)、前日までしぶる義母。

仕方なく了承したと思ったら、当日、病院にもアポ無しで来やがった。私はもちろん、病院側もドン引き。。の件。病院側も断るに断れず、強制突破の面会。

(過去記事書いてる気がしたけどなかったみたい💦この件でもマジでヤバい奴。)