仕事も、頑張っております指差し飛び出すハート


月曜だけ筋肉痛になるんだよな。。不安


新しい人が入ってきて、また少し雰囲気が良くなりました看板持ち


加山は相変わらずで。。


ただ、若干消沈中な気がするキョロキョロ


リーダーを泣かせた時↓は、


周りの職員も共感してたんだけど、


先日、また怒り散らかした時、もう周りの人は冷めて呆れた目で見てたキョロキョロキョロキョロ


。。ああ、やっぱりこんな人って、こんな風に孤独になっていくんだな、と思ったキョロキョロ


絢香の『にじいろ』の歌詞で


♫嫌いになれば1人になってくこと


ってあって。

歌いながら、『いやぁ、誰でも苦手や嫌いな人はいるし、だからって1人になるってのは酷じゃない?』

って勝手に思ってたんだけど。。



加山がその例だ。


(リーダーを)嫌いだからって、歩み寄ろうとしない態度は良くないんだよな。


そして、初めは周りも味方だったけど、やっぱり最後はみんな離れてくんだね。



絢香、いい歌だ。


そんな加山、同い年と思ってたけど、私の10こ上、48歳らしいガーン


若く見えるのはいいけど、態度が20代みたいってほんとヤバいよガーンガーン


それと、『まめちゃん』と呼んでくれるお局さんがいるんだけど、

先日

『いつも雰囲気を明るくしてくれてありがとう。ニコニコしてるから明るくなるよ』

と言ってくれて、ものすごく嬉しかったんだけど。。


翌日はなんだかそっけない態度で滝汗


ちょっと私があたふたしてしまった時も、前の職場なら爆笑間違いなしの場面なのに

無表情真顔真顔


『あは、ははは。。』滝汗滝汗

って笑うけど反応無しで、生き地獄ゲロー

その時間だけ、調理場に2人きり。


『待って。。私何かしたかな滝汗』とずっと思ったまま過ごしてて。。


でも、後々、友達に話したら、

『多分、仕事に集中してるだけと思うよ』

って言われて。


そういや、本当に仕事に対して真面目な人だし、きっと、調理の工程で頭が一杯だったんだろう。。



図書館でこんな本借りました。



ああ、ほんとそうだよな。。

私、気にするタイプだから、結構へこんでたけど、友達の言葉と、この本に救われて。。


そしたら、

翌日、いつも通りニコニコ


気にし過ぎだった💦

しかも、今まで保育園勤務だったから、おしゃべりでワイワイした中で過ごしてきたもんなぁ泣き笑い


郷に入れば郷に従え、だチュー


また何か気になったら

『そいつ今ごろパフェとか食ってるよ』

って唱えよう指差し