今日は、私の身に災いが降りかかることはなく、久しぶりに1日を穏やかに終える事が出来ました。


本当に感謝赤ちゃん泣き飛び出すハート


旦那の感情も比較的穏やかだった。


ただ、今日は内科の定期受診(血圧等)で、結構しんどそうではあったけども驚き



まず、ここの内科、スリッパ小さすぎる件


旦那、5本指がやっと隠れるぐらい。

その時は転ばないか心配で、そっちに気をとられてたけど、思い出して1人で爆笑してる。


スリッパ、と、もはや呼べるのかわからない物を足にくっつけながら診察室へ。


良い先生だよー。良い先生だよー。

けど、性格は合わなそうかな、ちょっと上からくるもんね。


そして、話が長い。


糖尿で通院してる中国人の話、それ前も聞いたよ。

そもそも、プライバシーの侵害やから。

田舎はすぐ言っちゃうもんな。


他にも、身の上話、世間の話題を上手に血圧関係に入れ込みながら、本当によく話す。


ふと横見ると、旦那意識とんでる。

目閉じてどっかいっちゃってる。


まぁそれすら、予測はしてたから、そっと背中に手を回して倒れないようにだけサポートする。


『あらら。。』と気づきながらもまだ喋る医者。


旦那の採血について行ったら、私だけ呼ばれて、


まだ喋る医者。


でもまぁ、知らない知識を教えてもらえるのは、今の私にとっては有難いことですよ。

ありがとう。


『旦那さん、受診中、きつくなるみたいだね。奥さんだけ今度は話聞くようにする?』と。


それは旦那が気になる(病気がひどいんじゃないか、とか)と思うので一緒でいいです、と言った。

話短くしてください、の一言は言えない。


善意でされてることって、絶対に断れないもんなー。


血圧は良好。血液検査の結果は次回、ということに。


毎回テストみたいでやだな。。

でも向き合って、乗り越えないと!


受診が終わり、ご飯をまた公園で食べ、さて今からゆったりしよーと思ったら、


また学校から電話。

37.3℃だって。


しかも今日から家庭訪問で、早い下校。

放デイに行く予定だったのに。


聞いたら、放デイを待ってる時に、『頭痛い』と言ってきたそう。


朝から、放デイ嫌だー、と言っていたてむたん。


やってんな。


昨日から味しめたな。


迎えに行くとやっぱり元気爆笑飛び出すハート


保育園とかだと、ギリギリまで様子見て、保護者に電話するけど、学校って、すぐ帰らせようとするよね知らんぷり


ただ、今まで仕事の時はこんな事滅多になかったから、家に私が居ることわかってて、息子は甘えてるんだろうな。。

今までバタバタで関われなかった分、よしとしよう。今日は下校まで頑張った事だし。


その後は家庭訪問。

玄関周辺のみを掃除し、迎える。


先生が帰った後になって、片付けスイッチが入り、部屋の片付け開始。



床たちがようやく顔を出す。

あんまり見えてなかったからね。ごめんね。


明日も続行だー飛び出すハート