先週、眼科と内分泌内科に行ってきました病院

まずは内分泌内科用の採血を済ませて眼科へ👀
眼圧、視力、眼底検査を行い診察👀


(以下、主=主治医 ハムスター=私)
主「すごくキレイになってますので、目薬中止にしてみましょうニコニコ
でも完治というわけではないですし、特にステロイド減量した時が心配なので3ヶ月後にまた診せてくださいね!
気になる症状はないですか?」
と聞かれたので

ハムスター「左(ぶどう膜炎)は特にないのですが、右が飛蚊症状るのですが…」
と伝えると

主「そちらは加齢による現象ですので心配ないですよニコニコ

ハムスター「加齢ですかwじゃあ仕方ないですね!

ということで診察終了🚪
続いて内分泌内科💨

前回は肺炎入院中の11/29で違う先生だったので、主治医の先生と会うのは4ヶ月ぶりパー

「お久しぶりですニコニコ
前回の時は入院されてたのですね!
呼吸器の方は落ち着いてますか!?
こちらはですねぇ……
ずっと下がらなかったTRAb抗体がすごく下がったのですよ!!
(9月12.8→11月6.1)
あ……でも入院中にステロイドパルス療法してるのですね。ステロイドも15ミリかぁ…」

ハムスター「先生…このタイミングでこんなにガクッと下がるのは、ステロイドの影響だったりしますか?」

主「そういうことだと思います💦バセドウ病も重症になるとステロイド被せることもありますので…ステロイド減量した時にまた上がってくる可能性はありますが、だいぶ下りましたし薬を少し減らしてみましょう薬

ということで

メルカゾール5mg2錠
チラーヂン50μg1錠
メルカゾール5mg1錠
チラージン25μg1錠へ減量ルンルン

薬が減ったのは嬉しいことですが、眼科も内分泌内科もステロイドによる回復ってところが複雑ですもやもや
ステロイド減量した時どうなるんだろー無気力
今週呼吸器内科に行く予定で、呼吸器症状は特にないので検査結果が良ければ減量予定。
あっちが良くなるとこっちが悪くなるもぐら叩き状態ですなぁクマムシくん


今日は雪が降っていてとても寒いです❄
雪に慣れている地域の方から見ると、数センチ積もる予報で大騒ぎしている東京は大げさなのかもしれませんが💦
今日と明日はひきこもれるように買い物も済ませて、家でぬくぬく過ごします🏠