つわりは、夕方18:00くらいから徐々にひどくなり、
夜から夜中がピークになります。

朝7:00くらいまで気持ち悪さが残るんですが、
それ以降はあまり感じなくなる日も出てきました。

この週末は日中もダメだったけど…

気持ち悪さがなくなる日はやたらお腹が減る。

小さなおにぎりやナッツ、みかん、焼き芋
とかでしのいでいます。

中でも焼き芋焼き芋は去年、夫君の知人の方から
安く譲ってもらった旭甘十朗というブランドが
美味しくて美味しくてよだれ


私は焼き芋はねっとり派です。

このお芋もねっとり系になります。

このサツマイモ焼き芋は、収穫後に低温熟成をして
販売されていて、これまで食べた焼き芋の
概念を覆された甘さでしたびっくりハッ

いも羊羹みたいです。

譲ってくれたの方に教えてもらった方法で
家でも普通に焼き芋作れましたニコニコ

<焼き芋のつくりかた>
1.たっぷりの水に芋を5~10分浸す

2.水を切って焼き芋用の黒いアルミホイルでくるむ
  ※水分は拭き取らない。
  ※焼き芋用アルミホイルはホームセンターとかで売っている

3.200℃~240℃くらいでトースター
  or オーブンで15分焼く

4.ヒーターに当たる面が焦げないように芋
  を45度回転させる。

5.手順3~4を3回繰り返す(焼き時間:合計1時間)
  ホイルの上から触って柔らかかったら
      おしまいにしてOK
  ※小さめの芋だと2回繰り返す(焼き時間:合計45分)
   でOKかも

木のスプーンでもすっと入る羊羹みたいな
焼き芋ができます。




冷やすと甘味が更に強くなって、
これはこれで美味しいよだれ

私達は冷やす前に我慢できず
食べきっちゃうけど・・・。

旭甘十朗はブランド名でお芋の品種は、
シルクスイートとべにはるかがあるようです。

べにはるかの方が甘味が強く、
シルクスイートの方があっさりしています。

私は、べにはるか派です。

もしどこかで見かけたら買って試してみてください。

ふるさと納税でもあるみたいですね。



あさのmy Pick