タイトルのまんまです。

勉強はどこでしたらいいでしょう?




リビング学習


しばらく前から、リビング学習で成績が上がるとか、東大生はリビング学習派が多数とか、そんなことが言われていたかと思います。


まめとは家は、まめっこが2年生の時に引っ越しをしました。引っ越し前まではマンション、現在は一軒家です。

まめっこは引っ越し前も、引っ越し後もリビング…正確にはダイニングで勉強をしています。

ただ、引っ越し前はダイニングテーブルで勉強をしていたのですが、引っ越し後はダイニングに勉強机を置いています。


何故ダイニングテーブルから勉強机に移行したかというと、第一に引っ越し前は勉強机を置くスペースが無かった…。第二に勉強する時間がご飯の前後になることが多く、片付けに時間が掛かるのが嫌になったということがあります。




@ダイニングテーブル


一応、ダイニングテーブルで勉強する時用のマット?みたいなものも購入して使ってみました。

でも、やっぱりどこかしらからか消しゴムのカスがダイニングテーブルへ落ちているんですよね。

あと、まめっこは勉強しててイライラしたり飽きてくると、落書きを始めてしまうのです。ノートやマットの上ならまだしも、ダイニングテーブルの上にも魔の手が伸びてくるんです…。

ダイニングテーブルに透明マットを敷くというのも考えたのですが、当時使っていたテーブルが変形テーブルで、その形に合うマットは無いし、自分でカットして失敗したら嫌なので断念しました。テーブル掛けはあまり好きじゃないので検討外です。


あと先に書いた通り、勉強時間てどうしてもご飯の前後になりがちじゃないですか。朝食後に朝勉するとか、お夕飯前にの前に宿題するとか。まだ食後は良いんです。大人が頑張って片付ければ良いだけなので。

問題は食前。「もうすぐご飯できるからね〜」と声を掛けてもなかなか片付けが始まらないし、始まっても片付かない。とりあえずダイニングテーブルの上から勉強道具は無くなったと思っても、別の場所に移動しただけだったり…。


イライラポイントがとても多かったですね。



@勉強机


勉強机にして良かった点は、勉強道具をしまう場所が近いという点。これだけでも片付けが非常にスムーズになりました。

そして、必要なものが机の上や引き出しに揃っているので、集中力が途切れ難い。途切れないとは決して言わない。でもこれは結構重要です。

あと目の前が壁だけなので、それも集中しやすい要因かもしれません。




自室


そのうち自室で勉強するようになるとは思っているのですけど、一体いつぐらいから自室で勉強するようになるのでしょう?


まめっこはまだまだ一人では勉強できません。

教えてもらうのは嫌なのに、近くに誰かいないのも嫌なんです。なんてわがままな。


今はまだまだリビング学習で良いんですけど、6年生くらいになったら自室て勉強した方が落ち着くかなとか、過去問とか時間を計ってやる時なんかは自室の方が集中出来るのかなとかも思ったりしています。

ただ、自室は本がたくさんあるから、ついつい本に手を伸ばしてしまって…なんてことも起こり有りそう。


そう考えると、中学受験が終わるまではリビング学習が良いのかな。




エピローグ


学習に関われるのも、多分小学校の間まででしょうから、それまではリビングでまめっこの勉強を見守りたいと思います。

長いようで、短いなぁ…。