まめっこは3年生からZ会を始めました。



コースいろいろ


3年生からのZ会はコースがいろいろあります。


まず大きく、小学生コース(本科)、タブレットコース、中学受験コースの3つがあります。


さらに小学生コース(本科)はスタンダードとハイレベルに分かれていたり、タブレットコースは全教科セットだけど他の2コースでは1教科から受講可能だったり、中学受験コースはプログラミング学習が取れなかったり、どのコースでも専科(思考・表現力、英語)は取れたり…と、文字たけで説明すると大変なので、Z会のホームページを見てください。


https://www.zkai.co.jp/el/





コースと教科


親としては国語と算数をやって欲しい。まめっことしては理科とか社会の方が面白そう。あと英語は勉強してみたい。ということでまめっこは、まずは4教科+英語で始めることにしました。


じゃあ、コースはどうするか。一番難しいのは中学受験コース、次が本科のハイレベル、その次が本科のスタンダード。だったらまず一番難しいところから始めて、無理ならまたその時に考えようということで、中学受験コースからスタートにしました。あと中学受験コースと本科はカリキュラムの進度が違うので、中学受験コース→本科は大丈夫でも、本科→中学受験コースは難しいかもしれないというのも理由の一つとしてありました。




英語は無理!


英語も一緒に始めてみましたが、まめっこは早々にギブアップしました。英語をやってみたかったけど、コレジャナイ感たっぷりでした。要するに、まめっこは英会話をやりたかったのですね。

まあ、こればっかりはやってみなくちゃわかりませんでしたし、仕方ないことです。


なので英語だけは、数ヶ月でお終いにしました。



タブレット併用


中学受験コースは紙のテキストが送られてきます。でも解説とかはタブレットを使います。スケジュール管理できるカレンダーもタブレットで使えますし、添削問題の成績などもタブレットで見られます。


解説授業は、録画なのでいつでも見られる、繰り返し見られるのは良いですね。側から見た感じですけど、結構分かり易いんじゃないかなと思っています。


そしてカレンダーは結構便利です。自分で学習計画を組みやすいですし、もしスケジュール通りいかないことがあっても、学習計画の組み直しがしやすくなっています。3年生くらいなら一人で学習計画を組める子もいると思います。まめっこは一応自分で学習計画を組み立てますが、なかなかその通りには進まず、結局親と一緒に組み直しをする感じです。


あと、担任の先生とのやりとりも、タブレットを使ってします。





担任の先生


年間を通して、担任の先生が一人つきます。

月に一回面談と言って、担任の先生とやりとりする機会があって、今月の学習はどうだったかなどをメールみたいな形でやりとりします。

困っていることなどを相談すると、アドバイスをくれたりします。


担任の先生はついているけれど、どうにも対面していないので、もしかしたらまめっこはあまり実感が湧いていないかもしれません。なんとなく、雰囲気的にそう感じます。




テキスト


・国語

月によってテーマがあり、物語文の月、詩の月、説明文の月といった感じになっています。

毎月送られてくるテキストとは別に、漢字トレーニングブックというのがあります。ちなみに、毎月のテキストにも漢字の練習ページはあります。

まめっこは漢字練習が嫌いなので苦労します…。


・算数

計算問題とかは、学校の範囲より先取りしている気がしますが、図形問題はそんなに先取りじゃないのかな?

確かもう2桁の割り算とかはZ会でやったはず。学校では多分4年生で習いますよね?

図形は、円とか球とかは3年生の範囲?だとしたら、Z会も今やっているところです。

ただ、単元的には学年通りだとしても、難易度は学校でやるものとは雲泥の差があるかと思います。

算数も毎月のテキスト以外に計算練習ブックというのがあります。


・社会

まずは地理から始まって、今は学校でやっていることと似たような範囲を勉強しています。が、多分学校より詳しくやっている気がします。テキストはカラーの写真付きで分かりやすいと思います。


・理科

毎月、家でやる実験があります。実験で使う道具は家で用意します。この実験に関しては、子どもだけでは出来ないものも多いので、親が手伝ってあげないといけません。




一人で学習


一人で学習が出来る子ならば、確かにZ会1本でも十分対応可能な気がします。


でもまめっこには無理でした。

動画を見ての学習。出来なくはないのですが、多分つまらないんです。実物の先生が、目の前で、授業をしてて欲しい。いや、まあ、わかります。そっちの方が、やる気出ますよ。勉強に身が入りますよ。当然です。

うちの場合、親が関わろうと思えば関われるのですが、まめっこ自身が全力拒否(実験以外)なので、ちょっと無理でした…。親は親であって、先生ではないのだそうです。




添削問題


そしてZ会は、毎月添削問題があります。これを提出すると添削してもらえて、点数や偏差値もでます。

それとは別に半年に一度だったかな?到達度テストがあります。


しかしですね。この添削問題とかテストとか、やたら平均点が高いんです。そしてまめっこの偏差値は地の底のような数字です。


それを見ても、Z会について行けてないのかなと思いました…。




エピローグ


そんなこんなで夏休みが明けた頃、まめっこ自ら塾に行きたいと言い出したのでした。


Z会はカリキュラムとか、テキストとかはとても良いものだなと思うのですが、やっぱり一人で学習するというのは、向き不向きがありますね。

ま、それは集団塾もそうか。


とりあえず、入塾するまではZ会を続けようということになっています。