あばれんぼうチャンクの日記 -4ページ目

あばれんぼうチャンクの日記

フレンチブルドック・チャンク♂+ムスメッコの日記

husage
寝起きのムスメッコ。
切っても相変わらずのふさ子ゆえ、寝癖が毎朝すごいですw
起きたとたんに超ご機嫌ちゃん♪



日曜日、なにげに『アッコにおまかせ!』を見ていたらお年玉付き年賀状の当選ネタをやっていた。
切手すら当たりもしないしヨ。・・・と、ここ何年か調べる事すらしていなかったが、何となく調べてみる気に。

で、ネットの検索サイトでポチポチ検索していると・・・・。

あ。
ああ!!
当選! ?

『キャーーー!当たってるよ!!!2等!!』

思わぬサプライズに昼食中、足をバタバタ叫んでしまった(笑)
旦那サンもワハハと喜んだ。

そして差出人は、旦那サンのお父さん(笑)。
それがまた嬉しく、なんだか笑えました。

お父さん、ありがとう♪
2等ふるさと小包、『黒毛和牛』をチョイスさせていただきました。
届きましたら、ダーと二人ありがたくすき焼きで楽しみたいと思います。

banbi
本日ムスメッコは7ヶ月目に突入。
最近はツナギ服からこんなセパレートを良く着るようになりました。
トップスのバンビちゃんの服は『ムチャチャ』のバーゲンで購入♪
クマの刺繍付きパンツはお正月にダーママちゃんに買ってもらいました。ありがとう!

・・・それにしても、子供の服って高くないですか?
大人ばりの値段に心の中でいつも『高ッ!』と叫んでいます。
2007年。
あけまして おめでとうございます。
読んでくださっている皆様、本年も宜しくお願いいたします。

今年の我が家のおせちはこんな感じ。
osechi
・・・すみません。
なますぐらいしか手作りしていません。
あとは、購入して、お重につめて、で、それなりに。
ちゃんと、それなりにすると、それなりですが、お正月気分でちょっと楽しかったり♪

初詣は、結婚してから毎度お世話になっている桃山の御香宮へ。
チャンクももちろん、行きました。
hatumoude

2日からはダーの実家へ帰郷。
新年会やら、バーゲンやら行ったりして、とても有意義なお正月休みを楽しみました。

あとは、ムスメッコが獅子舞にあたまを食べられたりw。
pakuri
『ぱっくんちょ。』

ムスメッコは早6ヶ月もすぎ、もうすぐ7ヶ月に突入しそう。
おすわりもなんとなくできるようになってきました♪
osowari
『今年もひとちゅ、ヨロチクおねがいいたちます。』

あさっては、3種混合の3回目。
お注射でまた泣くかも、ムスメッコ!!!
またもやブログをさぼってしまった。ていうか、子育てや諸々でなかなか更新できず。

最近のムスメッコは、
親戚の皆さんへのお披露目をしたり、
予防接種(3種混合)の1回目をこなしたり、
離乳食をすこしずつ始めてみたりして、
順調に成長しています。
kataguruma
『パパに肩車してもらったり!!!』

旦那ハンは仕事もようやく一段落して、このところはムスメッコの遊び担当です。

で、チャンクはというと、相変わらず嫉妬。
ムスメッコとパパが遊んでいると・・・
bokumo
『ボクも!』という感じで、無理矢理に旦那さんの膝の上に乗ってきます・・。
無理矢理の甘えっコぶりに、かわいくて仕方ありません(笑)。
寒くなってきた今日この頃。
チャンクは窓際でひなたぼっこ。

nemui
ちゃ『気持ち良くて、眠たくなってきました・・・』
さっき撮ったとりたてチャンク。

べちゃんこ
ソファでまったり、ベチャンク。
まんじゅうのような顔です。(カワエエのう。)

チャンクに、
『来週ジジとババが来るよ。どこいく?何して遊ぶ??』とか言ったら
なに?
耳をピーン!として、一生懸命反応しておりました。
彼は『行く?』という単語に異常に反応します。

散歩に『行く?』からよく反応するようになりました。
夜中に心をかき乱され、このあとソワソワしておりました(笑)
このところアイドルの座をムスメッコにとられているチャンク。
かわいそうなので、久しぶりに梅小路公園へ行こうという事になりました。

『チャンク、公園行く?』というと、チャンクおおはしゃぎし始めて玄関と居間を行ったり来たり。
準備している間もソワソワ。

公園までは車で30分ほど。
その間、後ろの座席はムスメッコ/私/チャンクでパンパン。
チャンクはソワソワしつつも、お利口に座って外を眺めていました。

着いて川のあるところで。
飛ぶ
チャンク、川を飛び越えようとおもいっきり入って行った。
ジャブーン!と水しぶき。
思いのほか深かったらしく、その後は川に入らず。
入りたくないんです
大好きなチーズで誘うも、足を突っ張って水の中に入らないチャンク。
ボケー
チャンク、2時間遊び倒して休憩中は口開きっぱなし。


公園をぶらぶらしている間、母ちゃんのダッコひもでムスメッコねんね。
眠る
我が子ながら、かなりのアホ面です(笑)。

はぐき
チャンクはこの日、かなり楽しくあそんでかなり疲れたらしく、夜はソファで爆睡。
旦那ハンはそれを良い事に、チャンクの口で遊びまくり。
でも眠いねん、ボクー。
週末のムスメッコ。
ハラバイがかなり上手になってきました。背筋がかなりついてきたのかな。
はらばい
笑顔!かなりご機嫌ちゃん。

ムスメッコをあやしていると、後ろに気配・・。
うらめしい
チャンク!
ジト目でこちらをみています・・・。
チャ『・・・・。(うらめしい・・・)』

和室はチャンク禁制なため、自分だけ入れないのがかなりストレスらしい。
ごめんよ、チャンク。
でも君はまだ信用ならんから、ムスメッコには近づけられないんだど。


昨日は会社の先輩&後輩の結婚2次会へ家族で繰り出す。
お二人は音楽家なので、ライブハウスでのお披露目。いろんなハッピーな曲をたくさんの人が演奏してました。

ムスメッコは4ヶ月にしてライブハウスデビュー。
美容院に続いて、かなりのませませ。

大きな音の時は耳を塞いであげたりしてたら、意外と彼女は平気な感じでした。
途中は私の肩で爆睡。・・・よだれ満載。
ライブハウスデビュ
かあちゃんのお膝で音楽鑑賞中。

帰りの車ではかなりグズグズになり、家についてお風呂に入るとすぐに爆睡。
疲れちゃったのね。
今朝焼いたパン。
へこんだパン1
ホームベーカリーのふたを開けてみると、ベコッと凹んだパンが!!!
なんで?なんで??

断面
切ってみると、すごい形。
最近材料をきちんと計らないので、それが原因?かな。
とにかく、朝起きてちょっとしたショッキングでした。


で、ふさ子。

昨日の悲劇から一夜たち、今朝早々と子供美容院へ出かけた。
首は座ったが、まだ4ヶ月のムスメッコをどんな風にカットするのか興味しんしんでお店に出向くと、
『ではお母さんはダッコして座ってください。』
と、言われ、ムスメをダッコして座る。
すると、まず私にケープをかけて、で、同じケープをそのままムスメッコにも。
ケープから顔が二つ出た状態。写真とりたい!とか思ったが、ちと恥ずかしいので遠慮した。
で、鏡の前にあるテレビデオにお歌のビデオを流してカットを進める。ムスメッコ泣く事なく行程終了。だいたい15分くらい。
で、シャンプー。これは泣いた。

きってみると、小さい『ぼっちゃん』できあがり。
カット後
なんか、男の子みたいになっちゃった。
ピンをおまけにつけてくれたけど。
うーん。私的にはないほうが好みかな。
でへへ

これで昨日みたいな事故はおこるまい。
切った髪の毛は少しだけいただき、へその緒と一緒に大事にしまっておきます。
昨晩のチャンク。
お父ちゃんのお膝にのっかり、一緒に産地のおいしいもの特集を物色。

dore_dore
『ボクとしましては、・・ううむ。全部たべたいわん。』

昨晩は2時に帰宅した旦那ハン。
私は8時にムスメッコを寝かしつけて、そのまま一緒に眠ってしまい、2時の旦那帰宅時に目覚めた。・・ので、少し旦那ハンとおしゃべり。あいかわらず仕事が忙しい旦那さん。いつまでこの状況がつづくのやら。


タイトルのふさ子の悲劇。

今日の15時50分過ぎ。
お昼寝から目覚めたムスメッコをベットに転がした状態で洗濯物を取り込んでいると、ムスメッコの大泣きする声が。
で、慌ててみにいくと、特に何も変わった事はない様子。
もう一回ベランダにでると、すぐに大泣き。
なんじゃい、ともどって抱き上げてみると、左手の指がフサフサの髪の毛に絡まっている。
よくみると、左手薬指に髪の毛が絡まり、指のさきっちょが紫色に。
母『ヒーー!』
慌てて、ほどこうとするけど、髪の毛が細くて全然取れやしない!
一階にダッシュで下りて、ムスメッコ用の爪切りばさみを取り、2階のムスメのもとへ。
絡まった髪の毛をカットし、指に絡まった毛をとりさると、紫色の指がみるみる血色良くなった。

ハァァ、母ちゃん焦ったよ!!
カワイイ指が死んじゃうんじゃないかと、慌ててしまったよ!!
しかも左手薬指だなんて、結婚するときの大事な指じゃんか!

髪の毛ふさ子の悲劇。
フサフサでいいわねぇ、なんてみんなに言われてたけど、
このままではまた惨事が起こる可能性があるので、早速明日は子供美容院に行く事にしました。
生後4ヶ月にして、美容院デビュー。
・・早すぎる。

mn_ck

今日の我が家のアイドル。・・・と、元アイドル。
一緒にぱちり☆
ご無沙汰しております。またまた久しぶりの更新。
ck_1
『ひさしぶりです。ぼくも1歳半になりました。』

我が家はみんな元気です。
長い間更新していなかったので、書く事盛りだくさん・・・すぎて、何を書いたら良いかわからん。

赤坊が生まれてようやく4ヶ月を経過しようとしています。
おかげさまで、

musume_1
こんなに髪の毛もふさふさになりました。
おまけにかなりのパーミーちゃん。

4ヶ月ともなると、かなーり育児のほうもらくちんになり、
彼女の我慢値(泣くまでの時間)が増えました。
おかげでご飯とか、洗濯干したりとか色々焦らず少しはゆっくりできるように。


うーん。
色々ありすぎて、ほんとに何かいたらいいかわからん。

今日はちなみに赤坊の貯金口座を作ってきました♪
ジジ達にいただいた、ありがたいお祝い金を納めてきました。
彼女用の印鑑も新調して。6月生まれなので、あじさいの模様のついた印鑑にしました♪
こういう行為ってすごい親になったなぁ~とか実感したりします。
私もお母さんが郵便貯金してくれてたな・・・。とか思い出したり。
(今も現役の口座です。)

週末は静岡ジジのところへ赤坊と行ってきます。
二人きりの新幹線、今から超ドキドキ。。