こんばんは! 本日は法要の為


早朝から奥様の実家三田へ🚗💨


朝11時墓参りの時暑かったです


まだまだ残暑厳しいと感じました


本日は題名通り45年前昭和54年


1979年8月1日にやまぐち号C571


スタートしました。私が20歳


当時は鉄から離れてましたが😢


C571が本線復帰は写欲が大いに


湧きに湧き友人2人と1泊2日で


山口線C571撮影計画をしました


確か8月26.27日ぐらいだったと


↓45年前の新幹線小郡駅ホーム

当時は何の情報も無くどこで


撮影したら良いのかも解らず‥


それでも友人の1人が仁保駅が


良い撮影地が有ると情報を得て


取り敢えず仁保駅下車直ぐに

(当時は当たり前ですが‥レンタカーで追っかけるなんて考えれる知力も財力も無かったので…電車移動でした。)


記念撮影📷二十歳の私 細ッ💡

(ノーベルトでGパンはく奴) 笑
初投稿

下車して徒歩で3人は踏切先の


線路上で構えました。


再投稿お許し下さい🙏





初投稿 珍しく貨物列車が!BS

復帰運転7〜8回目のやまぐち号
方向性が未だ手探り状態なのか
◯◯◯…でした。



この時も2台体制で📷

復路 再投稿お許し下さい。

確か‥駅から徒歩で現地へ🚶

鳴滝踏切 ナゼ?こんな?
アングルで撮影したのか?不明

実はSL撮影は爆煙撮影もなく


こんなものかと…2012年まで深い


眠りに着く訳なんですが‥


津和野駅前旅館?に宿泊した夜


博多の二人組女性と仲良くなり

(勘違いしませんように🙇ただただ話し込んで盛り上がっただけの話しです🙏悪しからず😅)


深夜まで大いに盛り上がり翌朝も


津和野駅前で皆で記念撮影したり


↓流石にブログには載せれません
が若い兄ちゃん3人組はニヤニヤ
した顔がバッチリ写ってまして
SL撮影よりオネエチャンとの
楽しかったが大勝ちしてしまい
一緒には帰らず1ヶ所撮影した
記憶があります。
残念ながら名前は聞いたか?
住所は教えて貰えず…
それっきりとなりました😣

終わり