こんばんは!


釧路遠征の度必ず行ってました


釧路湿原駅発車の通り道を毎回


横目でチラッと見ていた場所へ


予定通り構える事が出来ました


今回初めて釧路遠征でサンニッパ


持参使用しましたョ🙋


↓コチラは7Dm2 100-400


長時間入念にセッティングした‥

はずでしたが…2ヶ月サボってた

のか?見事に感が鈍っていたのか

カーブで見事切れてしまう😱

凡ミスを…やっちまったなぁ~😢

↓右側の人工物も気になりました
↓嗚呼〜勿体無い😱残念です
↓コチラが5DM4+サンニッパ
 横面でカーブ辺りに人工物が
 沢山ありますね?
↓銀世界に真っ黒な鑵と煙り
↓黒煙、流れたのが‥残念です
 コチラは私のお気に入りです

往路2ヶ所目は初めてゆっくり

構える事が出来ましたね✌️

行く度バタバタしてまともに

撮影する事が出来ませんでした‥

ルルラン踏切です。
↓雪煙りで客車が全く見えません
↓え~感じですね~✌️
↓線路際の新雪を巻き上げながら
 やって来ました👍
↓サンニッパ

往路撮影後は初めて標茶駅手前

踏切へ復路のロケ地も゙兼ねて

ウロウロしました。
↓今回の後補機ノロッコ仕様
 DE10
 転線の為バックして来ました
↓踏切で停車してDE10の
 機関士さん二人が客車に
 乗り込みました。ナゼ?

この後はコンビニで昼飯を調達

復路撮影地へ  続く