練り切り教室 まめの家

千葉県市川市

 

お立ち寄り頂きありがとうございます

お茶席にも出される上生菓子の練り切り

ご家庭で簡単に作ることができるのですよ

まめの家ではオリジナルコースや

認定講座、毎月のレッスンにて

練り切りの魅力をお伝えしています

 

オリジナルコース5月生

スタートしました拍手

 

5月27日より5月生スタート

 

Lesson1では練り切り餡作りから

練り切り経験者のMさん

「目からうろこなことばがり」と

レッスン開始直後から連発でしたよニコニコ

 

その一つを紹介します

 

白餡の火取り(水分をとばすこと)を

感覚ではなく数字でみる



 

白餡が粉ふき芋のような状態まで水分を飛ばす

とか

手で触って餡がついてこない状態まで

とか

感覚で教えているお教室が多いのです

 

するとね、失敗も多くなってしまうの

実際、私も何度失敗したか…ショボーン



 

もちろん、使用する餡によって代わってきます

一番良い状態にできた時の餡の重さを測っておくこと

 

そうすれば失敗なくなるでしょOK

 

「理科の実験みたいですね」

そうなんですよ!理科と算数

 

何%とか計算出来ないといけないし

頭の体操にもなるんです爆  笑

 

他にも

色付けのコツ

(色玉といって濃く着色した練り切り餡を薄めて使用)

 

三角棒で真っ直ぐに筋を入れるコツ

(お菓子を上から見て、中心と三角棒の角を一直線にする)

 

書ききれません~

他にもまだまだあるんですアセアセ

 

この「目からうろこなこと」は

綺麗に仕上げるコツ

でもあるのです!!

 

綺麗に仕上げたいな

自分の思うように作りたいな

お店みたいな練り切りを作りたい

 

そんな方は、コースレッスンをお勧めしますウインク



 

 

お知らせ

6/23(日)たべるば ワークショップの

残席は次のようになっています。

前回も大変好評で満席せした。

お早目のご予約をお勧めいたします。

(会場の関係で増席はございません)

 

①13:15~14:15 残5席

②14:30~15:30 残4席

 

 

お問い合わせは公式LINEよりお願いいたします

 

宝石紫お問い合わせは公式LINEがスムーズです

宝石紫公式LINEのご登録よろしくお願いします
            友だち追加

宝石紫インスタグラムものぞいてみてくださいね

  

宝石紫日本サロネーゼ協会練り切りアート®マスター認定講師

宝石紫練り切り教室HALE 満喫コース終了

宝石紫練り切り教室HALE 爛漫コース終了

宝石紫栄養士のお仕事してます