海外のお金コインたち

 

引き出しの奥に入っていたりしませんか?

また行きそうな国のお金なら残しておけばいいけれど、特に小銭はどうしたら良いか困りますよね悲しい

 

片づけを進める中でぶちあたる人も多いと思われる、この小銭問題。

以前、対応したのだけれど、なぜか2つの小袋に20枚くらいだろうか、、まだある。
 
引き取れません…って返されたものなのか?
 
再びpocketchangeへ。

 

  pocketchangeって?

海外コインや紙幣を電子マネーなどに交換してくれるサービスです。

詳しくはこちら下矢印

 

見るのがめんどくさくて機械が判定してくれるはずなので、国とか金額は気にせずじゃらじゃら機械に投入。

1袋目

 金額がカウントされず「不明な通貨です」の文字が繰り返し表示される無気力

2袋目

 ちょっとだけ金額がカウントされて、40って出る。

 

不明なお金はどうしますか?のメッセージ、

「返却する」

「寄付する」

戻って来てもどうすることもできないので、迷わず

 

寄付する

*ユニセフなどに寄付されるそうです

 

続いて、電子マネーにチャージ!スター

さて、おいくら!?
 
3JPY爆笑
 
領収書?レシートを見るとKRW 40って書いてあるので、韓国のウォンだったみたいです。
寄付はコイン15枚とのこと。
 
「不明」な小銭がどのように使われるのか分からないけれど、何かのお役に立ちますように。