参観。。 | 煮豆のコトコト子育て

煮豆のコトコト子育て

育児の事・趣味の手芸・好きな草花・日々の出来事などを書いています。

こんにちは 煮豆です。




16日金曜日
ひよこ豆の保育参観に行って来ました




{09D6A7C1-35F0-4787-B981-A5223D9E520F}


朝の自由時間に、メガネ作りをしていたようです




{5CF3D1FA-479B-4449-8E5A-54D45FEBC33C}

うん、いい。



参観が始まると



{F1AFD08A-746B-4895-8033-936F1167FA4C}


じゃんけん列車ゲーム



{13FA4901-81DA-4D90-94A3-2BB9807CB025}


椅子取りゲーム、ボールゲーム、歌など






みんな元気だし、とっても楽しそうでした





参観終了後、子供達は教室の後ろで粘土こねこね。





私達は先生とお話。





年少最後の参観でしたが、最初の参観の時はママに引っ付いて離れられない子、泣いてる子、何もしない子がいたけど、、



今回も、椅子取りゲームで負けて悔しくて泣いちゃう子はいたけど、あとはみんな自分の意見を言ったり、親に引っ付いてる子なんていないし、成長を感じました





帰る時、先生に
「ひーちゃんは、制作意欲とかお絵描きとかすごいですね!毎回驚かされてます。これからの成長が楽しみですね!」と言われました。




ウチでも、紙とペンを見つけては



{B3643299-45E5-4CD2-8279-8BE3395C37B4}


プリンセスだよ
妖精だよ
ママだよって可愛い絵を描いて見せてくれます。




教室にも、ひよこ豆が描いた絵が貼ってありました



{31B427A4-69FA-4D67-B9BE-C1D20EA5E83C}




と、こんな可愛い絵を描くひよこ豆ですが、たまに




{D9C99269-A179-4CFA-933C-13225930B7DB}


「魚だよ。」




「これはママだよ」と、、、1番下の左側のヤツ、、




え、これママ?




どう見ても上の魚と同じじゃん?頭がとんがってる違いだけじゃん?




最初の絵の、左端の女の子がママなんだって、、可愛いよね。それが魚みたいな私になってみたり、、




でも、まぁ、、ね、、




これから、どんな絵を描いてくれるか





楽しみです