初めての市民プール。 | 女医ママの一人娘、医師夫、ネコとのお気楽な日々♪

女医ママの一人娘、医師夫、ネコとのお気楽な日々♪

40代女医、小学生娘、40代医師夫、娘が産まれる数日前にお墓で拾ったネコとの生活を備忘録として綴っています。ワーキングウーマン→母親→主婦→女子の順にウェイト置いてます。興味のある方は覗いていってください。

今日は夫がお仕事のため、娘と2人で市民プールへ波






私自身は泳ぐの苦手なんだけど、娘が夏季水泳教室で習ったことを練習したいとアセアセ





やむなく、古いFILAの水着を取り出してみたら…なんかパリパリしてる…??

引っ張ったらそのまま伸びるし…






この水着買ったの……研修医の頃に腰椎ヘルニアで病休したときだから






約20年前!!そりゃ劣化するわ…






今日1日持てばいいか…と開店同時の9時にプールがある健康センターに着いたら、






係員「プールは10時からです






滝汗






さすがに1時間は待てないので、近くのホームセンターをぶらぶらスニーカーついでに娘に新しい水中メガネも購入お札






10時に再度プールに到着。大人と小学生で620円コインたち






いさ更衣室で着替えてプールサイトに行ったら、「ピアスしたまま入れないんですよ〜」とのこと。






うーん、外すの面倒だな…と思いつつ、更衣室に戻るのも面倒でその場でしぶしぶ外したらポロッと紛失笑い泣きハッハッ






耳の裏から通すタイプで、外れにくい分、外しにくい泣






周りにいた人たちが探してくれたけど見つからず悲しい安物だから諦めるしかないガーン






プールでピアス禁止って常識なのかしら……スイムキャップ着用と同じように書いてあれば外して行ったのに悲しい悲しい






1時間強泳いで(遊んで?)終了びっくりマーク娘とクロールの練習して、思ったより楽しかったニコニコ






100均とスタバに寄って帰宅車






楽天市場購入品が届いてた指差し

















シュパットのSサイズ。コンビニで使うのに良いかな?と。形がないものを入れる時と、畳みやすいところがグッ






午後は娘とゲームしたり、ベランダの掃除をしたり。あっという間に汗びっしょり💦






夕方夫が帰宅してから、久しぶりの蕎麦屋さんへ。
























コシのある細いお蕎麦キラキラ美味しい!






案内されたテーブル席がエアコン直撃で寒かったけど、やっぱり蕎麦はぶっかけが好き目がハート

そば嫌いな娘はミニ天丼…






また家でもぶっかけ蕎麦作ろうっと。






明日は家族みんなでお出かけの予定ルンルン暑さに耐えられるかな??