おはようございます。

子供のアトピー相談役の森山おりえです。

 

我が家は、夫も、子供もアトピーです。

夫は、小さい頃からなので、もうアトピー歴30年以上。今は、ステロイドは卒業していますが、仕事も忙しく、ストレスが溜まってくると症状がひどくなります。

 

家族のアトピーの症状を見ていると、気持ちの面もすごく痒みにつながっているなあと感じることが多いです。

 

例えば、夫は喧嘩しているときや、私がイライラしだしたとき、急に体を掻きだします。わかりやすい。

子供も、初めての場所へ行ったり、何か嫌なことがあった時など夜中に眠れず体を掻いていました。

 

何かしらストレスを感じた時、体にも症状として現れるんだなあと実感します。

 

子供は特に、ママから離れて保育園や幼稚園、小学校に通っていますが、新しい環境への変化時や、まだ上手に気持ちを伝えられない年齢の子は、うまく伝えられず、それがストレスとなり身体症状として現れることがあると思います。

 

 

我が子も、最近、何かしらのストレスを感じているようで、急に足の痛みを訴え立てなくなったり、アレルギーのある食事を除去しているのにアレルギー症状がでたり、心配なことが続きました。病院に行っても問題なしでした。

まだ、5歳。うまく伝えられず、何を言いたいのか私がわかってあげられない時は怒って話してくれなくなります。伝わらないことが悔しいのかな。

幼稚園で発表会や、マラソン大会など頑張らないといけない出来事が続いたので、なにかしらのストレスがあったのかなとは感じています。そうやって、教えてくれているんだろうと思います。

だから、子供の場合は、ママがしっかり観察してあげることが大事かなと感じています。

 

 

おすすめの対処法は、一時的に子供がマイナス感情から抜け出せない時や痒みがひどく掻くのを止められない時、強引に外に連れ出し散歩することです。

 

そんなの効果があるの?と思うかもしれませんが、不安や、怒り悲しみを感じてるとき、自分の内側に気持ちがどんどん入りこんでしまい、なかなか抜けだせなくなります。なので、外に出て風を感じたり、五感を使うことで、意識がつらい状態から少しずつ離れて上向きになるんです。

 

 

意外と効果があって、痒みを忘れたり、自分の気持ちを素直に話してくれたりします。帰ってくる頃には笑っています。私も、イライラして余計なことを言いそうなとき、外を歩いているうちに落ち着いてきたりします。

 

マイナスの感情を感じることは、悪いことではないし、避けられないことなので、それを否定せずにその気持ちに寄り添ってあげることで、子供もほっとするんじゃないかなと感じてます。

ママ自身の、気持ちが落ち着いてないと子供の気持ちに寄り添ってあげるのは難しいので、忙しいママも時には息抜きして自分を労わってあげてください。

 

うまく感情とも向き合いながら過ごしていきたいですね。