熱が1週間 | 畑のおうち

畑のおうち

東京・町田で家庭菜園
イラストでつづる暮らし・地域・映画
日曜日はハンドメイドの日

毎週土曜日は、息子・たぬ吉のアナログな暮らしを紹介するコーナーです。


たぬ吉は、先週の日曜から熱を出して、日中は38℃くらい、夜になると39℃まで上がるのを繰り返しました。

近くのお医者さんでジスロマックを出されたのですが、下がりません。

金曜にフロモックスに変えてもらって、血液検査もしてもらいました。

血液は、炎症が見られるだけで、他の病気は見られませんでした。


そして、今日、初めて37.2℃まで下がりました。

汗をかきまくって、ふとんはずっしりと重いほどになりました。

長い長い1週間でした。

さすがに1週間も熱が出ると、今朝は体を起こせなくて、横になったままご飯を食べました。


ジスロマックはマイコプラズマに効きますが、様々な菌に効くわけではないので、かなりねらいを定めてから使わないと危険だと教えてくれたのは、町田市内・南大谷にあった土肥小児科の先生でした。


今回は、あまり早くジスロマックに絞りすぎていたのではないかと、結果としては思います。


さて、うどんを持っていってやろうかな。


畑のおうち


↓いつも、ぽちーっとしてくださって、本当にありがとうございます。

 今年は、熱の出るカゼがいくつか出ていると、近所の方から聞きました。

 お住まいの地域ではどうでしょう、気を付けてくださいね。

にほんブログ村 イラストブログ 水彩イラストへ
にほんブログ村