プール当番 | 畑のおうち

畑のおうち

東京・町田で家庭菜園
イラストでつづる暮らし・地域・映画
日曜日はハンドメイドの日

こんにちは。

こちら東京・町田市は、まだまだ日中暑いです。

でも昨日、作業場の窓という窓を全開にしていたら風が通って、クーラー不要でした。



さて。

娘・まんちゅの小学校では、夏休みにPTA主催のプールをやります。

企画・運営をするのは「委員」、その日だけの当番は「係」の受け持ちです。

きみしぐれは「係」をやりました。


一日だけの係と言えども、子供たちの命を預かるので事前に救命講習も受けます。

そして当日は、6人ずつプールサイドに座って水面や底に異変がないかを監視します。

まあ、暑いのですが、外仕事で慣れているので平気です。


安全管理の他に、受付、忘れ物はないか、ビート板でたたき合ったりする子はいないか、体調が悪い子はいないかと気を配ります。

鼻血を出す子は案外いるそうです。


この日は危険なこともなく、子供たちは楽しくプールで過ごしました。



畑のおうち
終了後、委員長さんにモデルになってもらいました。

暑いところ、ご苦労様。