こんにちは、趣味防災訓練のきみしぐれです。
11月11日の市の広報誌に、10月24日~11月1日に市内65箇所で行われた空間放射線測定の結果が公表されました。
その結果、地上1mの測定値は0.03~0.11、地上5cmでは0.03~0.14マイクロシーベルト毎時で、全ての地点で環境省が示す基準値である0.23マイクロシーベルトよりも低い値でした、とあります。
以前から測定箇所が少なすぎると言われていましたので、65箇所に増やしたのは進歩です。
特に子供たちが通う学校はどうなっているのかと、お母さん方からはよく話が出ていました。
夏にはプールの放射能を心配する声が多く出ていました。
体育委員の生徒たちがプールサイドの除染のための水洗い掃除をかって出ていたことを秋になってから知りました。
11月1日の広報には、8月4日から停止していたチップ堆肥の販売を11月1日から再開との記事が載っています。