町田市内、藤の台団地に靴の修理、包丁・はさみとぎ屋さんがやってきます。
傘の修理もやってくれます。
革靴は、まめに手入れして長く使った方が、結果的にはお得でしょう。
皇太子妃の雅子さんが婚約してマスコミに取り上げられ始めた頃、ご自宅近くの靴修理屋さんが
「定期的にかかとを取替えにいらっしゃいますよ。その方がもつんですよ。あの方は、地味な方ですよ。」
と言っていたのをよく覚えています。
はさみも、裁縫をする人はちゃんと研いで使った方が、作業が速い。
包丁もそうですね。
傘は、修理パーツをホームセンターで売っているくらいですから、そんなに難しくありません。
この団地の修理屋さんは、ぽつんと立っているように見えますが、1時までに仕上げるはさみ、1時半に渡す包丁と、たくさんのお仕事を持っています。
見えない行列が並んでいるんですね。
毎週水曜日に来ます。