残りご飯で作るすいとん | 畑のおうち

畑のおうち

東京・町田で家庭菜園
イラストでつづる暮らし・地域・映画
日曜日はハンドメイドの日


畑のおうち
すいとんって不思議な食べ物ですね。

まわりの戦争を体験した方々が

「大好き。」とか、

「今でも時々作るよ。」とか、言うんです。

この物の豊かな時代に、なんで戦争当時の物をおいしいって言うかな、と思ってしまうんですが、ひそかな人気を博しているようです。


アトリエでいっしょだったエジリさんが言うには、

「だし汁で、濃いめの味で、白菜としめじとかのきのこを入れたのが好きだな。」

とのこと。

そして、

「普通は小麦粉をといて耳たぶくらいにしてお湯に落として作るんだけど、残りご飯を混ぜる時もある。片付くからね。」

と、興味深いことを言いました。

主婦の知恵ですね。


で、我が家では、残りご飯を入れて作っています。

汁がからむように、やっぱり少し濃いめの方がおいしいです。

(今回は、しょうゆ味を強くしてみましたが、その時々で変えてます。)


平成生まれの子供にも、評判は上々です。