婚活を経て2019年4月に結婚できたまめこ(30代)ですトラ

2020年11月長男誕生(切迫早産&妊娠糖尿病)
2022年9月次男誕生(切迫早産)

夫と子供2人と猫の4人と1匹で家族を営んでいます。
ブログでは育児のこと、おうちのことなど書きたいことを自由気ままに書いています。

Twitterやってます
フォローよろしくお願いします
@mame_do30

 

 

お久しぶりですニコニコ

 

 

明けましておめでとうございます門松

 

 

全っ然更新できておりませんでしたー‼/(^o^)\

 

 

 

 

最後の更新8月だった!不安

 

 

次男の卒乳とこんにち歯の話が最後。

 

 

 

正直、仕事復帰してから忙しすぎてブログ書く気力がゼロでございました真顔

 

でも、読むのは楽しくて好きだから多分フォロワーさんの記事は欠かさず読んでいいね!してた。

 

 

 

そんなんで更新できてなかった分でも振り返りの記事を年末年始に書きたいなぁ~と思っていたらまさかの地震です。

 

 

 

 

私の住む富山県も初めての震度5強を観測しました。

 

 



その日は私の実家に遊びに行っていて、帰宅して少し経った頃でした。

 

もう長男が帰りたくない‼また行きたいー‼大泣きと泣き叫んでおりまして真顔

泣いて暴れるのをスルーしながら片づけをしている時に、緊急地震速報のアラートが鳴り響いて慌ててダイニングテーブルの下へ

 

 

すぐに強いの来たんやったかなぁ?

なんかちょっと記憶があやふやなんですけど

 

ガタガタと揺れ始めたらどんどん強くなって、ナニコレ⁉となりまして。

しかもこの時次男は1人ベッドで寝てましてww

洗面所にいた夫にすぐに次男の傍へ行くよう叫びました。

 

 

テレビが倒れそうで思わずテーブル下から出てテレビ抑えに行きました(ダメな行為)

ちゃんとテレビの安全対策したいと思います。

 

 

強い揺れがしばらく続き、長男も「こわい…」とつぶやきながら私の服をぎゅっと握り。

私はやばいやばいナニコレ⁉と言っちゃってたのですが、長男を安心させねばと「大丈夫だよ~大丈夫だからね~」と言って片手で抱きしめておりました。

 

 

揺れが収まってからテレビをつけて、状況把握して寝室へ行ったかな。たしか

 

 

寝ていた次男も起きていましたが、状況分かってなかったと思う。

 

それから皆で寝室からリビングへ移動しました。

 

 

 

お互いの実家の状況が気になり連絡を取るも、我が家の実家とはすぐに連絡取れず。

電話したけど、不通で繋がらないので(コールが鳴らなくてすぐに切れた)

 ラインしたけどすぐに返信なし。


 

お互いに実家が全壊してるのではと不安になりつつ、テレビ見てたらまたアラートが鳴って慌ててテーブル下へ行った気がする。

 

 

この日は何度もアラートが鳴って、そのたびにテーブル下へ行きました。

一番早いのが長男。

鳴り響くと誰よりも早くテーブル下へ行ってました。

保育園でも避難訓練してるし、こう行く時の順応性が高いというか。

地震がきたら、アラートが鳴り響いたらテーブルの下へと刷り込まれてた様子。


(ただ、1度だけアラート鳴っても揺れなくてあれ?って思ってスマホ見たら避難所開設の案内やった。違う音にしてくれ)

 


あのアラート音も「チャラチャララ~」と口ずさむくらいには覚えたし。

 



 

大津波警報が出てたのですが、避難はしませんでした。

 

 

海から離れていたのもあります。

ハザードマップも確認して、色々考えて避難せず自宅で待機することにしました。

でも近所の友人はちゃんと避難しててえらいなって思いました。

 

 

友人からのラインもバンバン届きました。

同じ県内在住の子はすぐに、県外の友人からは落ち着いたころに連絡してくれました。

 

 

 

そのうち両家とも連絡が取れました。

 

 

うちの実家はおんぼろ家屋なので、ぺしゃんこになったのではと心配していたのですが、結果はまさかの被害ゼロ。

あ、嘘です。コップ割れたって言ってた。

 

庭にある石灯篭も墓石も倒れていない。

本堂の仏像も花器類も一切倒れておらず。

ただ、天井からもっのすごい量の埃が落ちていたらしくて、その掃除に頭を抱えている様子だった。

 

予想以上になんともなくてびっくり。

揺れた方角がよかったのかなぁ。

近くの神社では狛犬や石灯篭が倒れてなかなかの被害が出ていたようなので。

 

兄夫婦が母の実家へ正月の挨拶に行くと聞いていたけど、家を出る直前に地震があったことで家族全員在宅で無事を確認できました。

本当に良かった。

 

 

 

そして義実家

こちらは少し被害が出ていました。

庭の石灯篭が倒れ、ブロック塀も倒れてしまいました。

家の中も少し荒れたようで、しばらく敷地内別居の義兄宅に寝泊まりすることにしたそうです。


 

 

2日に義実家へあいさつに行く予定にしてたのですが、中止。

夫は午前中に片付けの手伝いに行きました。

行かせた後に今また大きな地震が来たらどうしよう…と不安になり行かせたことを少し後悔しました悲しい

義両親は幼い子供がいるから来なくていいと言ってくれていたのですが、義兄が来いと言うので行かせたのですが…

まぁ結果的に何もなくてよかったです。

 

 

 

そんなこんなで色々ありましたが、私の周りは皆無事でした。

 

 

 

実家では水が濁ったりして大変なようですが、我が家は幸いライフラインは何もなくていつも通りの日常を送れています。

 

初日はまたいつ地震がくるか分からなくてシャワーだけにしました。

(そしたら次男が激おこぷんぷん丸でした)


お湯貯めた方がいいのか?と思ったけど、エコキュートで貯湯はしてるので大丈夫かなと…。

 


太陽光発電も節電モードにしていたのを蓄電モードへ設定を変更。落ち着くまではこのままにしようと思います。

 

 

ガソリンは10リットルの給油制限あり。

ドラストに行くともやしがなかったり、棚も空きがありました。

でも、北陸道が回復したので今にまた物流は元に戻るのかなぁと思ったり。

 

今はAmazonで注文しても翌日配送は無理なんだろうなぁ。

明日すぐほしいと思っても届かないので気を付けないとなと思います。

 

 

 

というわけで、初めての強い地震体験でした。

 

富山県は地震が本当に少なくて、強い地震もない県なので地震への備えってほとんどの家がしていないと思います。(勝手な想像)

立山信仰がすごいんですよw

 

今までも能登半島で強い地震があっても、こちらは全然揺れなかったので油断しておりました悲しい

 

 

県内でも断水が続いてる地域もあり、なかなか注目されませんが大変な状況です。

こういう注目されない地域が地味にキツイんだろうなと思った。そりゃ輪島とかに比べたら大したことないのですが。



私も支援できることはしたいなと思います。

 

 

 

 

また書く気力が沸いたら近況報告したいなと思います。





そんな感じですが今年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m

 

 

 

ここまでお読みくださりありがとうございましたラブラブ

 

 

トラまめこおひつじ座