息子の保育園入園まで、あと2ヶ月…
そしてパパの今の仕事は、実質あと1ヶ月!
(3月は有休消化)
私も4月からさっそく仕事を始める予定!

そんなわけで4月から生活が一変するものの、3月はまるまる1ヶ月家族3人でのんびり過ごせるというなんとも贅沢な期間!!指差し


というわけで、旅行を計画中ですニコニコ


泊まりではもちろん、日帰りでもあちこち遊びに行きたいにっこり


宿泊旅行は長崎(ハウステンボス)ですー!
私もパパももちろん息子も初めて!!

沖縄もいいなーと思ったけど、行ったことない所がいいねってことでハウステンボスになりましたにっこり

ビビリな息子が移動の飛行機やらアトラクションやら…どの程度喜んでくれるか分かりませんが、私は今からとっても楽しみです〜!ニコニコ



そんなビビリな息子くんですが、、


今日の節分は頑張って豆まきしてましたニコニコ


ちなみに去年の節分は…

豆を握ってカーテンの影に隠れながら鬼を待ち…



「おにはそとー!」と言いながらしっかり豆を投げて…

鬼を撃退!!

(あとで拾うのが大変なので4〜5粒だけ渡したら、上手に一粒ずつ投げてちゃんとぶつけてたw)


完璧な豆まきが出来てた…!!!びっくり



見事に鬼が去って行き、
「あ!向こうに行った!!ニコ」と確認した息子は…
本当はやっぱり怖かったようで、あっという間に表情が一変…滝汗

隠れて「こわいよぉ〜!」と泣き出しました…笑い泣き笑い泣き笑い泣き


めっちゃ気を張って頑張ってたのね…と、なんだかたまらない気持ちにぐすんキューン



そこへしれっと「ただいま〜」と戻ってきたパパ…と、泣きながら抱きつく息子。笑


お父さん「え?なんか来たん?何が来た?」←

ぐすん「おに!」

お父さん「うそ!鬼をどうしたん?」

ぐすん「かくれてて…ポイってした!」


と報告。笑



お面をつけたパパだって少しも気付いていなかったんだろうか…という疑問は残りつつ、しっかり豆まきできて素晴らしかった息子でした拍手



そして息子の恵方巻きはどうしようか悩みましたが…
ツナマヨの細巻きにかぶりついてもらいました。

多分食べてくれないだろうなぁ…と思いつつ作ったけど、8割ぐらい食べてくれて嬉しかった笑い泣き

相変わらずの偏食ぶりだけど、食べられるものも少しずつ確実に増えているので、のんびり見守りたいと思いますにっこり