昨日は初めてアンパンマンミュージアムへ行ってきましたニコニコ


暖かくて人の少ない平日に行きたいな〜、と思っていたので、やっといい日に恵まれました晴れ




ビビリな息子なので、動いているキャラクターが出てくるショーやパレードは、いくらアンパンマン達といえど怖がりそうだよね…驚きと、パパと予想していました泣き笑い



でも、いざショーが始まるとたくさん手を振って、レスポンスも大きな声を出して、私たちの予想に反してノリノリルンルン


ホッとしましたニコニコ



ちなみに息子、一応アンパンマンに興味は持っていて、主要キャラはちゃんと把握しているんですが…


なぜか毎週やってるアニメのアンパンマンは好きじゃないようで、普段まったく見ないんです凝視



なのでこれまでアンパンマンミュージアムに連れてこなかったんですが…


最終的には帰りたがらないほど楽しんでいたので、連れてきて良かったですニコニコ


  \満喫ー!/



楽しんでくれて良かったラブ




次のおでかけはお花見かなぁ桜


過ごしやすい気候になり、まん防も解除されたので良かったにっこり


泊まりで旅行とかはまだ計画しづらい状況かなー、と思ってるけど…

また普通に出来るようになればいいなぁ…


義家族とディズニーランドとかアドベンチャーワールドとか行きたいよねって話をしているけど…果たしていつになるかな泣き笑い





さて、2人目の方は5wに入りましたラブラブ




9ヶ月ぶりのトツキトオカをじっくり読む日々ですにっこり


最初はまたダメになったら〜、ってモヤモヤする気持ちもあったけど、今は何だかもう開き直っています!



またもしダメでもそれは仕方がないことで。


それに前に流産したとき、パパと息子がいる今で充分幸せじゃないか!って思ったのでした。


とりあえず今は、「今回はきっと大丈夫!」と思って、お腹にいてくれる時間を楽しもう看板持ち


という気持ちに切り替わってからは、楽になりましたにやり


とか言いつつ、病院直前になったら鬱々とした気持ちが出てきそうだけど泣き笑い





そして昨日、今日は普通に食欲があって。なんの気持ち悪さも感じない。笑


この前、何日間か気持ち悪い気がしたのは完全に気のせいだった気がしている凝視


下腹部がたまにチクチク痛む症状が出てきましたが、これは息子の時もあったからきっと大丈夫なやつ、と思って過ごせています





猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま



そして今日は支援センターへ。



息子の同級生になる男の子に遭遇しました!


過疎ってる地域に住んでいるので、そもそも同級生の人数が少なく。。泣き笑い

支援センターでもあまり息子の同級生に遭遇することがないんです…ネガティブ圧倒的に他の地域の子が多い



最初、その子が遊んでいる姿をじーっと見つめていた息子が「赤ちゃんかわいいね〜」と言いだして滝汗


「赤ちゃんじゃないよびっくりあんた同い年だよ驚き


って突っ込んじゃいました泣き笑い


先生やママさんは笑ってくれてたけど、どうも息子は自分と同じぐらいか、それより小さい子はみんな赤ちゃんだと思っているようです滝汗


息子は改めて「かわいいね〜」と言い直してましたが。笑



仲良く出来るか心配でしたが、その子には珍しくおもちゃも「どうぞ」出来ていて、仲良く遊んでいて安心しましたお願い


お友達が帰る時間になってしまい「いやー!!」と床にゴロンして抵抗していたんですが、息子も真似して隣にゴロン。。


2人してゴロゴロきゃいきゃい。笑


かっ…かわいい…デレデレ


最終的にママさんに強制連行されていましたが笑い泣き



先生が

「あの子いつもはあんなに帰るの嫌がらないから、よっぽど息子くんと遊んだのが楽しかったんだと思います〜ニコニコ


って言ってくれて嬉しくなりましたにっこり

ママさんは大変だっただろうけど泣き笑い



数少ない同級生…


これからも仲良く、いい友達になれますようにお願いお願い