タイトル通り、結局手術となりましたショック


なるべく自然に出てきてくれるといいなーって思っていたけど、結局ダメでした笑い泣き


忘れないようにつらつら書いていこうと思います。

黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫あたま



6/25(金)

10:15
病院へ。

胎嚢じゃなさそうな気もするけど、とりあえず昨日出てきた血の塊ではないなにかを持参。
診察室でそれを渡すのかと思ったら、それより先に内診室へ案内されました。

超音波で見てもらうと…

なんと、胎嚢…まだお腹にいるゲッソリ

じゃあ持ってきたやつなに?笑い泣き

思わず、「え〜、まだなのえーん」って声に出てしまいました。。


今日は出血も腹痛も昨日より落ち着いていたし、てっきりもう出たと思ってたのに笑い泣き



すると先生が、

「どうする?ちょっと処置すれば今出しちゃうこともできるけど…」

とのこと。


先生簡単に言うけどさ…

私知ってるんだからな!
それ痛いんでしょ!!笑い泣き笑い泣き

って内心叫びつつ…笑


「痛いですよね?」

「うーん、麻酔しなければ痛い。。麻酔すれば大丈夫」

…って、そりゃそうでしょうよ!!



もう痛い思いはさんざんしたし、麻酔なしの処置はかなり痛い!(病院行ったら残留物があって出されたとか)って経験談を読んでいたので、そんなの怖くて怖くて…笑い泣き


選べる状況にあるのなら、もちろん…

「麻酔したいです」

とお願いお願い


できれば自然にって思ってたけど結局そうなっちゃったか〜…とか思いながらも…


でも正直もう疲れちゃってショボーン


月曜から、ずっと痛いの我慢して。。

何度か痛み止めを飲んだ時もあったけど、胎嚢が出たらスッと痛みが引くらしいから、出てきたとき気付けるように…と思って、なるべく痛み止めを我慢してたんですぐすん


今週ずっとそんな日々を過ごしてきた。

なのに!

結局肝心の胎嚢が出てない…

あんなに我慢してたのに意味なかった…

こんなことなら痛み止め普通に飲んでおけばよかった…

まだ痛い思いしなきゃいけないの?笑い泣き

いつ終わるの!?笑い泣き笑い泣き


とか、もういっぱいいっぱいになっちゃって笑い泣き
思わず涙がーー笑い泣き←泣き虫だし情緒不安定だし


内診のあと出血がそれなりにあったので、カーテンの向こうでおシモを拭いてくれてる助産師さんが
「気分悪くないですか?大丈夫?」
と声をかけてくれたけど、大丈夫です、と答える声が震えてしまってショボーン


泣いてることバレた笑い泣き

恥ずかしい笑い泣き


するとカーテンの向こうから助産師さんが顔を出してきて(その前に椅子戻して〜w)、
「大丈夫?中待合に戻るの、落ち着いてからでいいからね」と肩をさすりながら声をかけてくれました。

優しい…ぐすん
ほんま助産師さん神や〜ぐすん


気合いで気持ちを落ち着かせました筋肉



その後、先生と手術の話。

手術はMVA(吸引法)と言っていました。

実は事前に手術のことも調べていた私虫めがね
流産手術=掻爬手術ってイメージだったけど、今は吸引の方が多いんですね。
その方が子宮への負担も少ないようで、少し安心しました。


先生的には今からでも手術できるよ!って感じで焦りました滝汗
私が朝ごはんを食べていたため、麻酔での嘔吐を考えて結局NGって判断になりましたが。ホッ…


朝ごはん食べた?
何時に食べた?
…あー、じゃあやっぱり今すぐは無理か〜

って

食べてなかったらマジで即行手術されそうな勢いだった…滝汗

朝食とか関係なく今からとか困る!絶対無理!!って思ってた真顔


というわけで少し時間をあけて、14:00から手術することに。。

同じ手術があるからってことで、先生そこにねじ込んでました。笑
お仲間がいるんだなぁ…ぐすんって思った


10:50
採血と心電図

11:00
一旦お会計。
2,650円なりお札


関係ないんだけど…
病院を出たら、まぁーーとんでもない大雨で滝汗滝汗滝汗
外に出て車に乗るまでのたった10秒で、シャワー浴びたみたいに全身ビッタビタになりました。
踏んだり蹴ったり。
なんちゅー日だよって思いました笑い泣き



長くなるので続きますランニング