2019年は念願の妊娠→出産という節目の年になりましたが、2020年はマイホームへのお引越しなど、これまた節目の年となりそうです。

新年早々、育児に追われて大変ではありますが…
できれば来年また赤ちゃん授かれたらいいな〜、とか思ったりしていますちゅー

まぁいつから体が妊娠可能な状態に戻るかは分かりませんが…
新居に引っ越し(7月予定)した頃ぐらいには妊活再開したいなとうーん


産んで早々、2人目を考えるのは正直まだ気持ち的には無茶だわ笑い泣きって思うんですが、1人目を授かるのに2年近くかかったことと、自分たちの年齢(32と36)を考えると…滝汗
できれば2人目の妊活は早めにスタートしたい!

私も旦那も子供2人希望なので、先々のことを考えるとのんびりはしていられない炎
ということで。

ありがたいことに周りも支えてくれる環境にあるので…
体の状態次第ではあるけど、できれば今年のうちに妊活再開できるように考えていきたいと思いますニコニコ




さて。
マタニティーブルーでかなり落ちていた私ですが、最近はメンタルが持ち直して復活してきておりますニコニコ


精神的に参ってる時期は、
ギャン泣きする我が子に
「なんで泣くの?こっちが泣きたいよえーん
と思うばかりでしたが、
最近は…
「泣かなくても大丈夫だよ〜ニコニコ
とか受け止められる心の余裕ができています

まぁだからと言って息子のギャン泣きが止まるわけではありませんが真顔


そんな息子くん、昨日で生後1ヶ月となり…脱・新生児です爆笑


しかし。

しばらく前から便秘で真顔

息子本人はどうなのか分かりませんが、私の方が「こんな小さい体で大丈夫なのかな…ガーン」と悩まされていますアセアセ


産後、5日間の入院中は1日に何度も出してましたが、退院してからというもの、
1日1回になり…
2日に1回になり…真顔
3日に1回になり……滝汗
4日に1回になり………ゲロー


2週間健診の時に助産師さんに相談したところ、
「3日ぐらいならその子のペースってこともあるからあんまり心配しなくても大丈夫だよニコニコ
と言われていたんですが…



どうも出さない日々が続くとオナラが臭い…!!ゲロー


オナラをするたび、みんなに「くさっ!」と言われまくる息子かわいそう笑い泣き
私も言ってるけど←

しかもオナラの回数が多くてもやもや

なのにうんTは出ない。。


たびたびお腹をのの字にマッサージしたり(母もたまにしてくれていたらしい)、なんとか自力で出してもらおうと待ってたんですが…

ただお腹を空かせてグズっているだけの時でも、こっちが「これは便秘のせいでグズってるのでは!?」って思考回路になってしまう弊害もあったので、気合いを入れて綿棒浣腸してみることにキョロキョロ

「汚されてもいいから出してー!」と腕まくりして挑みました。笑

綿棒浣腸の方法をしっかり調べ、母にお腹をマッサージしてもらいつつ、私は綿棒を挿入してグリグリ。

さっそく真っ赤な顔できばり始める息子…赤ちゃん

一生懸命きばってる顔がもう可愛いやら可哀想やら、ちょっと複雑でしたが。笑
なぜゆるゆるうんTなのに、ここまできばらないと出ないのか…ショック


でもとりあえずこの方法で出すことはできたので、本人も心なしかスッキリした様子キラキラ
こっちもホッと一安心です照れ


たかが綿棒浣腸ではありますが…笑
なんだか母として一つレベルアップした気分筋肉キラキラ

相変わらず便秘は続いているので、定期的に綿棒で刺激しつつ、原因探しのために粉ミルクも色々と試しているところです。


すこやかM1(産院にて使用)
はいはい
ぴゅあ


家計を考えて、安いミルクで済むならそれに越したことはないキラキラと、とりあえず2種類試してみましたが、良し悪しが分からず。。

でも個人的に「はいはい」は甘さが気になったのでやめましたもやもや
これを飲み始めてから便秘の日々が始まった気もするし…(単なるタイミングの問題かもですが)

そして「ぴゅあ」に変えても便秘は改善しなかったので、とりあえずしっかり便が出ていた時期に使っていた「すこやかM1」に戻ってきました。笑

割高ですが、これでもし便秘が改善すればちょっとばかり高くても買う価値はあるかな、とニコ


なにもかもが探り探りの試行錯誤。。

ミルク以外の部分でも、昼夜逆転で夜になると何時間もギャン泣きする状態をなんとか直せないだろうかと、母と格闘中ですショボーン
今朝は5時まで寝なかった笑い泣き


この毎日、昼夜逆転で夜ギャン泣き生活がどうにかならないとマンションに帰りづらいので、予定より長く実家にいることになりそうです真顔

早く自宅に帰りたいよ〜〜笑い泣き笑い泣き