33w5d、妊婦健診に行ってきましたニコニコ

今回は久しぶりに一人で通院。

するとエコーを開始して、ほんの10秒ぐらいで先生が呼び出され、慌てて分娩に…笑

お腹にエコーのジェルがついたまま、看護師さんが来てくれるまで放置プレイでした笑い泣き


他の先生に診てもらうことも出来ると言われたけど、院長先生がよかったので…

待合室に逆戻りで、先生の帰還を30分ぐらい待ちましたニコ


でも待った甲斐があり、エコーでは久しぶりにベビーが起きていましたお願い

半目を開けたり、ぐいーっと首を伸ばしたり、エコー中にしゃっくりをし始めたり爆笑(最近ほぼ毎日しゃっくり)

なかなかいい動画を保存してもらえましたデレデレ

残念ながら4Dでの顔は見えにくかったけどえーん


ちなみに前回+で引っかかった尿蛋白は、今回は±でセーフでしたルンルン

でも最近ずっと−にはならない…真顔



先生にインフルの予防接種について聞いたところ、やっぱり

「妊婦さんは重症化しやすいから受けた方がいいよ」

とのことだったので、今度受けることに。
今日でも出来るよと言われたけど、あまり手持ちがなかったもやもや

でも次の健診(2週間後)まで在庫があるか微妙かも…とのことだったので、早めに予防接種だけ受けに行こうと思いますニコニコ




肝心のベビーは…

とうとう2000グラム突破!拍手



旦那とは、このペースだと2000グラム手前ぐらいかな〜と予想していたので、それを上回る成長ぶりでしたニコニコ

FL(大腿骨長)以外は、ほぼド平均な子ですニコニコ
いったい誰に似たのか、FLだけ毎回長めちゅー


明日からやっと34週!

9ヶ月もあと半分ですニコニコ





黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫あたま



話は変わって…

マイホーム計画も少しずつ進んでいますキラキラ


ひとまず図面が出来上がり…
外観は、輸入住宅にしては希望通りわりとシンプルお願い

でも、なんだか徐々に輸入住宅に対する抵抗も減ってきました。笑

日本の住宅は外観にその時々の流行りがあるから、何十年か経ったとき「あの家最近の家じゃないな」ってパッと見で分かるからね〜、という話を聞いてちょっと納得しちゃってキョロキョロ


30年前に建てたうちの実家も、手入れはしていても最近の家じゃないっていうのは一目で分かりますからね真顔


でも逆に外国の建物って、何十年、何百年経っててもオシャレでまじかるクラウン
(経年も「古い」じゃなくて「レトロ」扱いされる)


それを聞いて、お腹の子が将来大きくなって彼女を連れてきた時や、もっと先に孫が産まれた時…

みんなに「古いお家…ニコ」じゃなくて「オシャレなお家ニコニコ」って思ってもらえたら嬉しいな、とか先の先まで妄想しました。笑


見積もりに関しては、土地整備費などまだ不透明な部分もありますが、とりあえず予算内ニコニコ
(見積もりから何百万も上がると思うので、それを踏まえても現段階でこれならOKかな、と)


間取り図は、期待以上の部分とちょっと考えたい部分と。。

さっそく修正プランを出してくれるとのことで、来週はご飯を食べながら再び打ち合わせですニコニコ


そして他社とも比較しておくため、近々ハウスメーカーが集まるイベントに行ってみようと思いますランニング



来年マイホーム流れ星という目標がどんどん現実味を帯びてきましたキラキラ

1年後ぐらいには家が建ってるといいなぁ。。酔っ払い