こんにちは。まめです。

 

『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 UNIT LIVE! ~A・ZU・NA LAGOON~』まであと5日ですよ!

 

ということで今回はタグ企画

#世界は青いはず

に参加させていただきました!

 

記事としてはカウントダウン第7弾となります!

昨日のはりさん(@hari_lovelive)からバトンを受け取り

 

 

私は『Infinity!Our wings!!』について書かせていただきます。

 

 

 

 

 

『Infinity!Our wings!!』はTVアニメ『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』2期 第6話で挿入歌として披露された楽曲ですね。

私はこの曲を聴いたとき「A・ZU・NAの魅力がたくさん詰まっている」と思いました。

 

でも改めて記事にしようとした時

 

「A・ZU・NAの魅力」ってなんだ...?

 

 

大好きを言語化するのって難しいですよね。

 

 

でもこの曲から「A・ZU・NAの魅力がたくさん詰まっている」と思ったのなら、この曲を聴いて感じたこと、大好きなところが自分にとっての「A・ZU・NAの魅力」なんじゃないかなと思いました。

なので、今回はそんな『Infinity!Our wings!!』から感じたこと、大好きなところをひたすら書いていけたらいいなと思います。

 

 

 

 

衣装

 

サーカスの衣装のような雰囲気になっていて、まるでサーカスのテントやメリーゴーランドの建物を連想させるような形のスカートに、そこに描かれたメリーゴーランドの馬が、一目見ただけでワクワクする!楽しそう!といった印象を受けました。

衣装のメインカラーはメンバーカラーと異なっていて新鮮に感じられつつも、リボンやソックスにメンバーカラーが入っているのも好きです。

そしてこの衣装の欠かせない要素としてあるのが、もふもふのお手てと小さなハットに付いたお耳ですね!

動物はそれぞれ歩夢ちゃんはウサギ、せつ菜ちゃんはパンダ、しずくちゃんはクマ、となっていて、これはスクスタの衣装から来たものですね。

 

 

 

 

めちゃめちゃかわいいです。もふもふされたい...

 

 

 

 

いきなり明るくて壮大なイントロから始まってからのセリフパート。

ショーが始まる直前のワクワク感を感じられて最初からもう好きです。

 

 

 

 I believed it ただただまっすぐに

 「行き先はひとつだけ」

 夜駆けるワタリドリ

 

 熱いおもいに 馳せるんだ

 流れの中で 絡み合って

 どの風に乗るのが答えなの?

 

 『Infinity!Our wings!!』/ A・ZU・NA

Aメロのせつ菜ちゃんパート

主語が一人称というところから、一人で迷い悩んでいる印象を受けました。

 

 

 

 したいこと、好きなことだから (Over days)
 たくさんの可能性と かくれんぼしたよ (Lalalala..)
 胸がぎゅうっとなって不安だった
 この景色を知るまでは! (So, Let's) Go around!

 

 『Infinity!Our wings!!』/ A・ZU・NA

Bメロの歩夢ちゃんパート

ここで好きなのは、可能性を"探る"という行為を"かくれんぼ"という遊びに変えて表現しているところです。"探る"というのはもちろん楽しいこともありますが、場合によっては大変だな、面倒だなということもあると思います。その点"かくれんぼ"というのは、もう楽しい!というプラスのとらえ方しかないですよね。したいこと、好きなことのためならどんなことでも楽しい!と言っているように感じられてとても好きです。

 

 

 

 幾多の旅へ続くトビラは
 いつだって開いていると 気づかせてくれた
 これが本当の自分
 限りないミライが待ってるんだ

 

 『Infinity!Our wings!!』/ A・ZU・NA

Cメロのしずくちゃんパート

このパートはBメロ最後の"この景色"について書かれています。

今まで一人で迷い悩んで不安だったワタリドリが、仲間によって気づきを得て、迷いや不安が全て吹き飛んでいる様子です。

 

 

ここまでのAメロからCメロまでの特徴としては、なんといってもコロコロ変わる曲調でしょう!形にとらわれずA・ZU・NAの3人がそれぞれやりたいように好きなように歌っていて、本当に自由ですよね!

またAメロからCメロにかけて徐々に光が差してくるような、前向きになれる歌詞も大好きです。

 

 

 

 いっせーの!思い切ってぜんぶTry
 前人未踏でもいいんじゃない?!
 あれも これも Do! Do! Do! We Do! Do!
 未来図はムゲンダイ☆
 
 ハイタッチ!味方につけてくよWind
 むずかしいことは置いといて (Fly away!)
 確かじゃなくていいんだ
 ココロに聞いて ときめく空へ
 Infinity!Our wings!!

 

 『Infinity!Our wings!!』/ A・ZU・NA

思わず体を動かしたくなるような勢いのあるメロディと、とにかくやりたいこと全部やってみようという歌詞が聴いていると楽しくて元気が出るサビで大好きです。

特に好きなのは"味方につけてくよWind"の歌詞で、Aメロで"どの風に乗るのが答えなの?"と迷い悩んでいたワタリドリが、とにかくどんな風でも乗ってみよう、追い風でもたとえ向かい風でも味方になってくれるからと言っているように思えます。

やりたいことに挑戦することへの勇気をくれる歌詞ですね。

 

 

 

 少しだけちからを抜いて
 キセキ出会える予感 ほら、ふわふわ
 想いを乗せた 風が吹いている

 

 『Infinity!Our wings!!』/ A・ZU・NA

Dメロ

これも驚いた方は多いのではないでしょうか。一般的にラスサビ前に来ることが多いDメロですが、この曲ではまさかの2番の前で登場。これも自由な構成ですね。

 

 

 

2番も1番と同じ構成になっていますが、驚いたのはパート分けです。1番ではせつ菜歩夢しずくの順だったものが歩夢しずくせつ菜と一つ左にずれた順になっていて、まるで衣装に描かれたメリーゴーランドみたいですよね。

そしてこのパート分けで特にすごいなと思ったのは、同じメロディなのに全然違う印象を受けたことです。例えば、1番のAメロではやりたいこと好きなことに対する熱い想いを感じたのですが、2番のAメロではやりたいこと好きなことに対する憧れや儚い想い、懸命さが伝わってきました。パート分けが変わるだけでも驚きましたが、歌うメンバーが変わるだけでこんなに印象が変わるんだとさらに驚きました。

 

 

普段は歌詞の考察が苦手であまりしないのですが、今回は2番の歌詞の考察に挑戦してみようと思います。

 

 キラキラ舞い落ちていく光
 「本物はひとつだけ」
 追いかけるワタリドリ

 あの輝きは 何処から
 来てるのかな 確かめたくて
 どの星を選べばいいんだろう
 

 コンパスはぐるぐる廻る (Over time)
 向こうで待っている セカイが見たいんだ (Lalalala..)
 簡単なことじゃないと思った
 この景色を知るまでは! So, Don't Be shy

 

 『Infinity!Our wings!!』/ A・ZU・NA

まずは1番の歌詞でも登場していたワタリドリについてです。

ワタリドリというのは、食料や環境などの要因で季節によって定期的に長距離を移動する鳥のことですね。毎年同じ木に帰ってくる鳥もいるくらい、正確に目的地へたどり着くそうです。

ではなぜ道に迷わず正確に移動できるのかというと、星の位置をたよりにしたり、地球の磁気を使っていると考えられているそうです。

 

 

 どの星を選べばいいんだろう

 

 コンパスはぐるぐる廻る (Over time)

 

それを踏まえて歌詞を見てみると、悩んでいることや迷っていることがよくわかりますね。

ワタリドリの情報がなくてもわかるよといのは置いといて

 

 

次に、光って何?

 

 キラキラ舞い落ちていく光
 「本物はひとつだけ」
 追いかけるワタリドリ

 

 『Infinity!Our wings!!』/ A・ZU・NA

私はここの歌詞を聴いた時、『Dream with You』の歌詞が思い浮かびました。

同じようなことを言っているのですが、違う点として何の光かを『Dream with You』では言っています。

 

 たくさんの希望を重ねた 新しい夢
 追いかけよう Dreaming light

 

 『Dream with You』/ 上原歩夢

歩夢ちゃんが追いかける光...それは夢です。

 

 

と思ったのですが、これだと次に述べる仮説が成り立たなくなってしまいました。

 

 

 あの輝きは 何処から
 来てるのかな 確かめたくて

 どの星を選べばいいんだろう

 

 『Infinity!Our wings!!』/ A・ZU・NA

その仮説というのは”星”に関してです。

”星”というのは『Infinity!Our wings!!』でもう一か所出てくるところがあります。

 

 

 世界中に降り注ぐ
 いろんな色の星のかけら
 その瞬きが空を照らしていく!

 

 『Infinity!Our wings!!』/ A・ZU・NA

冒頭のセリフパートですね。2番の歩夢ちゃんパートの"キラキラ舞い落ちていく光"と"(世界中に降り注ぐ)星のかけらの瞬き"で表現が似ていると思います。

ここで、星のかけらの瞬き=光(=夢)だとした場合、じゃあ”星”って何?になるんですよね...。

 

 

そこで改めて『Dream with You』の歌詞を見てみました。

 

 たくさんの希望を重ねた 新しい夢
 追いかけよう Dreaming light

 

 『Dream with You』/ 上原歩夢

よくよく見ると夢というのは、たくさんの希望を重ねてできるようです...!

希望というのは、こうなりたいや、やってみたいと思うことですね。今の歩夢ちゃんであればファンのみんなのやってみたいことも、ここでいう希望に入るのかもしれません。

 

そしてそのたくさんの希望が集まってできるものが夢であれば、

 

星 = 夢

星のかけら = 希望

 

と言えそうです。

 

 

また、『Dream with You』で"Dreaming light"が出てきているほかの歌詞を見てみます。

 

 始まったばかりの夢から射す光
 トキめくよ Dreaming light

 

 『Dream with You』/ 上原歩夢

私は今まで、夢自体が光を放っていてそれにトキめくと歌詞を解釈していたのですが、どうやら夢に含まれる希望一つ一つが光を放ちそれにトキめいていたようです。

 

 

「大好きを世界中に溢れさせる」というせつ菜ちゃんの夢

 

その中に含まれる

 

「自分の大好きを表現したい」

「みんなの大好きを大切にしたい」

 

そんな想いに侑ちゃんや歩夢ちゃんはときめいたのではないでしょうか。

 

 

 

 本当にすごいと思ったよ...!

 自分の気持ちをあんなにまっすぐ伝えられるなんて...

 スクールアイドルって本当にすごい...

 私もあんなふうにできたらなんて素敵だろうって

 

 TVアニメ『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』1期 第1話「はじまりのトキメキ」 より

 

 

 

 

 自分を目いっぱい伝えようとしている、みんなの姿にときめいていたんだ。
 私も、みんなに近づきたい。
 みんなと一緒に、今ここにいる私を伝えたい。
 そうなんだ!これが、私のときめき! 

 

 TVアニメ『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』2期 第8話「虹が始まる場所」 より

 

 

 

 

だいぶ話がそれてしまいました。

まとめると

 

光 = 星のかけら = 希望

星 = 夢

 

という結論に私はなりました!

 

 

最後に補足しておくと

"いろんな色の星" = みんなそれぞれの夢

歩夢ちゃんパートの"星" = 自分自身の夢

だと思っています!

 

 

 

 

 未知へ導く 地図のカケラが
 こんな近くに溢れていると 教えてくれた

 

 『Infinity!Our wings!!』/ A・ZU・NA

もうひとつ2番で"?"となったのはここの歌詞。

未知というのは、歩夢ちゃんパートの光が来ている場所、しずくちゃんパートの見たいセカイのことですね。希望を叶えたその先、もっと言えば夢を叶えたその先のことでしょうか。

 

地図のカケラというのは、仲間のことだと私は思っています。

 

TVアニメ2期第6話でスクールアイドルフェスティバルと文化祭の同時開催が困難となり、一度は一つの大好きを諦めたせつ菜ちゃん。

ですが、仲間の助けを得て両方の大好きを選択することができるようになりました。

この経験を通して、せつ菜ちゃんは改めて仲間の大切さを感じ、その想いをこの歌詞に込めたんじゃないかと思いました。

 

もうひとつ仲間と思った理由として、5th Live! 「虹が咲く場所」でのライブ演出です。

『Infinity!Our wings!!』では、初めは3人がそれぞれの場所で離れてパフォーマンスをしていました。

しかし、このパートになると優木せつ菜役である楠木ともりさんのもとに、上原歩夢役大西亜玖璃さんと桜坂しずく役前田佳織里さんが寄っていきます。この時のお互いが嬉しそうに顔を見合わせている様子が、あぁ...地図のカケラは仲間のことなんだなと強く感じました。

 

 

 

 これが僕らのストーリー
 ココロの準備はできていますか?!

 

 『Infinity!Our wings!!』/ A・ZU・NA

ここからは一気に駆け抜けるよ!と言っているようで、ジェットコースターの頂上付近のドキドキ感ワクワク感のようなものを感じられて凄く好きです!

 

 

 

 だいじょーぶ!思い切ったスタートライン
 七転八起でもいいんじゃない?!
 あれも これも Do! Do! Do! We Do! Do!
 ワクワクがトマンナイ!
 
 チェンジング!カタチ変えてくよMind
 正解なんて一つじゃない (Fly so high!)
 さあ 捕まえに行こう
 瞳を閉じて 高鳴る空へ
 Infinity!Our wings!!

 

 『Infinity!Our wings!!』/ A・ZU・NA

サビの部分は言葉の通りそのまま受け取りました!

一番と同じく駆け抜けていく勢いが大好きです!

 

 

 

 とにかくやってみよう!
 待ってる New future

 

 『Infinity!Our wings!!』/ A・ZU・NA

2番サビとラスサビの間に入るこの歌詞。私が『Infinity!Our wings!!』で特に好きなところです。短くてシンプルなフレーズですが、この曲で伝えたいことがここにギュッと詰まってるように感じられ、すごく勇気をもらえて背中を押してくれる大好きなところです。

実はこの企画のお誘いを頂いた時も、最初は自分はそんな上手く書けない...と思い断ろうとも思ったのですが、ここを思い出して自分が大好きなA・ZU・NAの企画なんだから上手くできなくても、とにかくやってみよう!と思い参加することを決めました。

それはさておき、ここでの"待ってる New future"という歌詞、新しい未来というのは楽しいことばかりではないと思います。

 

ですが

 

 ハイタッチ!味方につけてくよWind

 

 『Infinity!Our wings!!』/ A・ZU・NA

この歌詞につながることで、どんな未来でもどんなことがあっても、味方にしていくから、きっと味方になってくれるから

 

とにかくやってみよう

 

そのような想いが込められているように感じました。

 

 

 

 

MV

TVアニメ挿入歌ということもありA・ZU・NAの中で唯一MVがある曲ですね。

せっかくなのでMVについても好きなところをいくつか紹介していこうと思います。

 

 

・セリフパート

 

幻想的な世界にお嬢様のようなドレスの衣装。

清楚で可憐な感じでかわいいです。

この曲の情景を思い浮かべるときは、ここの景色を思い浮かべています。

 

 

 

・拳突き出しせつ菜ちゃん

 

1期12話や2期6話の「始まったのなら、貫くのみ」を思い出して胸が熱くなります。

ライブでは一緒に拳を突き出したり突き上げたりしてます...!(笑)

 

 

 

・お団子もぐもぐせつ菜ちゃん

 

本来なら推しである歩夢ちゃんのカットを選ぶところなんですが、ここのせつ菜ちゃんがあまりにもかわいかったので苦渋の決断でこちらを選びました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

が!この曲から好きなことは全部選んじゃおうと教えてもらったので、歩夢ちゃんとしずくちゃんのカットも張っておきます!

 

 

かわいい!!

 

 

 

・おしりフリフリ

 

キレのある動きでずっと見ていられそうですね...!

ただただかわいくて選びました。

 

 

 

・「そう!どこまでも行こう!」

 

この曲の最後であるこのシーンは3人が手を振ったり招いたりしていますよね。

この仕草がもふもふのお手てと相まってかわいい!というのはもちろんなのですが、あなたも一緒においでよ!楽しい未来が待ってるよと言ってくれているようで最後の歌詞が

 

 

「そう!(一緒に)どこまでも行こう!」

 

 

のように感じられて凄く好きです。

 

 

 

 

 

 

おわりに

結局何が「A・ZU・NAの魅力」だったんだ?という感じですが、頭に浮かんだのは「遊園地」「七変化」「自由」「仲間」「かわいい」「元気をや勇気をくれる」といったところでしょうか...?

 

 

ただ、書いていて特にここがA・ZU・NAの大好きなところだなあと思ったのは

 

「楽しい!」

「ワクワクする!」

 

です。

この二つが私にとって一番の「A・ZU・NAの魅力」なのかもしれません。

 

もちろん、ダークな『Maze Town』やしっとりする『ロマンスの中で』なんかも大好きですよ!!!

 

 

 

さて、A・ZU・NAユニットライブまで残すところあと5日となりました!

常に予想以上のことをしてくれる虹ヶ咲、そして七変化を見せてくれるA・ZU・NAなので、どんなライブになるのか全く想像がつきません。ですがきっとA・ZU・NAランドのような楽しい楽しいライブになることは間違いないでしょう!!

 

このブログを読んで少しでもユニットライブが楽しみになって頂けていたらうれしいです。

最後まで読んで頂きありがとうございました!

 

 

 

 

 

明日はたるチョコさん(@taruchoco77)の

『Poker face&お願い!Fairy』

です!

 

 

よろしくお願いします!!