日々の育児、お疲れさまです!














金曜日に思ったこと。









金曜日は、

ファミサポさんもシッターさんも

基本的には来ないので、










18:00までに帰らなきゃ!

ファミサポさんが帰っちゃうから、

急ごう!









みたいなことは

あまり考えずに

運営をしていますが、










案外、それがいいかも、

と思いました。


 






子どもたちが、

ちゃんと自分で納得してから

動いている気がする。









(ワンオペで大変という

 のはありますが)












朝は幼稚園バスの

来る時間があるから、










帰りは、

ファミサポさんや

シッターさんが来る時間があるから、










お風呂タイムも、

ファミサポさんが

帰っちゃう時間になるから、










夜は、早く寝ないと

明日起きれなくて大変だから、




……








と、特にワーママの家庭は

時間に追われて、

忙しいことが多いと思います。









(少なくともうちはそうです)











さすがに、

園バスに乗り遅れるのは

まずいけど、










それ以外は

まあ何とかなるでしょうと。










子どもたちのペースと

その理由を、









これまでよりもっと、

大切にしたいと思いました。