日々の育児、

お疲れさまです!









いつも自然と

6:30-7:00くらいに

起きてくる子どもたちが、








今朝は、

7:30くらいまで寝ていました。










私は、自分の朝の支度が

ゆっくりできるのをいいことに、

子どもたちを

あえて起こさずにいましたが、





これが間違いでした…笑い泣き笑い泣き










起きてきて、


出発まで時間が少ないから、

スピードアップでやろう!


と伝えると、








なぜか、

ゆっくりがいい〜!!!




と反発する子どもたち…。










結局、

息子はおさまって、

朝ごはんもきちんと

食べて登園しましたが、








娘は家を出るまで

ギャーギャー言って、



朝ごはんも食べず、

顔も、朝から泣いて来ました

という感じで

バスに乗って行きました。










やはり、

朝の時間がないことは

家族みんなのストレスになるので、








明日からは、

6:30になったら

アナウンスと歌をかけるよう、

アレクサにセットしました。










これをきっかけに、

また爆発するかもしれませんが、








6:30時点での爆発なら、

まだ出発までに時間があるので、

一旦その作戦で行きたいと思います。








朝のバタバタは

本当に嫌ですね〜









知恵を絞って、

これからも対応する日が

続くと思います…。