3連休、
お疲れさまでした!
(自分に対して😂)
3連休というワードには
ワクワクするのに、
実際は、
お出掛けしたら疲れて、
しなかったら、
子どもたちのエネルギーが
余って、それはそれで大変…
3連休最終日に、
外出して、
そのまま外食をしたのですが、
そのときの
娘4歳のギャーギャーぶりが
キツくて
キッズセットについてくる
おもちゃを、
娘と息子でそれぞれ
選んだのですが、
選んで開けた後に、
娘が、
息子が選んだおもちゃ
(シール)が
良かったから、変えたい
と。
いやいや、
じっくり吟味して
選んでいたじゃない、
(中身が見える
おもちゃです)
しかも、
開けてから交換は
無理ですよ?
というのが
こちらの本音で。
シールが良いと思ったのは
分かるけど、
開けちゃってるから、
もう交換はできないな。
買ったものと同じで、
買ってからは戻せないんだよ。
と伝えると、
やだー!
シールの方が良かったーー
と、とんかつ屋さんで
大爆発😇😇
あまりに叫ぶので、
一度私と娘で店を出て、
落ち着いてから戻り、
食事をしました。
せっかく外食しても、
こんな風になるなら、
家でウーバーとかの方が
良かったんですけど…😭
娘の癇癪が多くて、
なかなか大変な3連休でした。
今日から平日で、
逆にちょっと心が落ち着いています。
子どもたちへの接し方、
改善したいです。