子どもたちってときどき

大人には無い、


新鮮なものの見方を

することがありますよね💡











娘は、

交代交代にすることを、

「しましま」と言いますにやり







(言われてみれば

 確かに…!)








息子は、

あらゆるものを



3つだと両親と自分、

4つだと両親と姉と自分だ

と言います。








あと、お昼寝をすると、

お昼寝前の時間は

彼の中では「きのう」

になっていますウシシ










本当に

そう感じているんだろうなと

こちらも微笑ましくなります。











大人の

ものの見方が

身についてしまってからは、








この正直な見方には

戻れないと思うので、









否定したり正したりせず、

なるべくそのままで

楽しませてもらおうと

思いますほっこり