こんにちは!
9ヶ月の女の子ママのまんぼです。
平日の会話のほとんどが、娘相手の私にとって、みなさんのいいね!やフォロー、コメントがとても励みになります
ありがとうございます!
以前から考え始めていた職場復帰のことですが、夫とも話し合い、とりあえず現時点での結論が出ました。
忘れないためにも記録を残しておきたいと思います!
まず、次の4月に夫の転勤がなかった場合は、予定通り元の職場に復帰をします。
娘は、1歳5ヶ月から保育園に通うことになります。
そして、夫の転勤があった場合ですが、
転勤先がどこであっても、ひとまず配偶者の転勤に伴う休暇を使って休みをもらうことに決めました。
夫の転勤があっても、私だけ今のエリアに残り、予定通り復職をするということも選択肢に入れていましたが、
夫がその先1・2年で、今のエリアに戻ってくることは考えにくかったため、
まずは家族で夫の転勤先に行って、そこでの生活を作ることを考えたいと思いました。
夫の転勤先に、私の会社の支店などがあり、続けて働ける環境であれば、その支店で復帰できるよう、会社にお願いをしたいと思っています。
もし夫の転勤先に、私の会社の支店などがない場合は、配偶者の転勤に伴う休暇が2年間取れるので、その期間はお休みをして、
夫の次の転勤を待ちながら、どのような働き方をするか考えたいと思っています。
私たち夫婦は、お互い転勤ありの総合職同士なので、いずれはこの問題にぶつかると思っていましたが、
どうしたいかをきちんと話し合えば、出口が見えない問題ではないなと思いました
その時のベターを探し続けるというスタンスで、これからもやっていきたいと思います!