こんにちは。7ヶ月の女の子ママのまんぼです。
今日は、きのう娘が使い始めたストローマグについて、シェアしようと思います!
目次
1.はじめてのストローマグ
2.レンジ消毒で壊した話
1.はじめてのストローマグ
娘には、これまで母乳と離乳食以外の水分は与えていませんでした。
これから暑くなるので、水分補給ができたらいいなと思い、ストローマグを使ってみることにしました。
購入後に説明書を見て気付いたのですが、ストローマグを使いだす前に練習をする用の商品もあるのですね!
娘はそういった商品は使いませんでしたが、何回かストローを噛んだ後、ちゅーちゅー吸えるようになったので、練習は必須ではないようです。
(お風呂上りの、のどが渇いているであろうタイミングに与えたのが良かったのかもしれません)
娘に購入したのは、こちらのリッチェルのミッフィーのストローマグです。
私の母がプレゼントしてくれるというので、実店舗から何枚かストローマグの写真が送られてきて、その中からデザインだけで選びました。
が、
・倒してもこぼれにくい
・パーツをバラバラにして洗える
という機能面もよくて、とても気に入りました!
お出かけ用なのでふたがついているのですが、
家で飲むときは邪魔なので、外しています。
こんな感じです。
2.レンジ消毒で壊した話
わが家の破壊神の異名を持つ私は、なんと初日にストローマグを壊してしまいました...( ノД`)
これから使われる方のために、注意点として共有しておきます。
リッチェルのおでかけストローマグの、このパーツはレンジ消毒ができません!
対応表にも、そのように記載があります。
説明書を読む派の私は、この対応表を見たのに、フタをレンジ消毒してしまい…
バネの部分の樹脂が溶けて、飛び出してきてしまいました...
なぜ私がフタをレンジ消毒してしまったかと言うと、
カバーとフタって、分かりにくくないですか...!
カバーとフタを、逆に認識していました…
三省堂のオンライン辞書より
・カバー:おおい。おおうこと。
・フタ:口や穴をおおうもの。
同じじゃないですか...!
と、いくら言っても意味がないことですが...(´;ω;`)
勉強代として、もう1つ同じストローマグを購入しました。
(フタも含まれたパーツセットもあるのですが、色がこれと同じではなかったので、そちらは選びませんでした)
なので、ストローマグを使いはじめようとされているママさんへ。
もう一度共有ですが、この部品はレンジ消毒ができないのでご注意を!