小さな友達 | 【子宮頸がん1b2期】から経過観察になった私の記録✎*。がんサバイバーだって楽しく生きられる。:*

【子宮頸がん1b2期】から経過観察になった私の記録✎*。がんサバイバーだって楽しく生きられる。:*

35歳でまさかの子宮頸がん。入院のこと、放射線治療のこと、抗がん剤治療のこと、脱毛のこと、副作用のこと、家族のこと…。そして経過観察中の今。当時の日記を読み返しながら、振り返ろうと思います。誰かのお役に立てれば幸いです。

インスタも日々更新中☆d(´∀`*)

2020年4月30日(木)


weekly TC療法7回目


普段なら水曜に前日採血をして

木曜に抗がん剤ですが

昨日は祝日だったため

この日は1日でどちらもすることに💦


覚悟はしてました☹️!

けど


本当に長かったーーー😭





8時10分 病院到着

すぐに受付を済ませ採血へ!


なんと💦

採血をするまでに1時間待ちっ😬!?

そこから結果が出るまで更に1時間💦





結果

今回もどうにか持ちこたえてくれている

私の肝臓のおかげで無事クリア!!!!

治療ができます😁👍


が、しかし💦

ベッドが空いておらず2時間待ち😑





時間が来てもルート確保に時間がかかり

3回失敗で血まみれ💦





でも、アレルギーは出ずに

無事終了☺️✨




普段なら沢山の患者さんで溢れてるのに
ガラーーーーン💦

帰宅したら17時💦

長かった……疲れた……💦



この日は朝から、病院へ入る前の検温の列で

突き飛ばされ、割り込まれたり


化学療法室で小学四年生の女の子と

友達になったり

気持ちが下へ上へと忙しかった


コロナのせいでみんなが

ギスギスして、イライラしてるけど

たくさん話しかけてくれる子供ちゃんの

純粋な言葉に、真っ直ぐな眼差しに

とても癒されました☺️✨


少しおませで、少し照れ屋で可愛い子☺️


ベッドが隣だったので

本当に沢山お話しました

付き添いのお母様も一緒に☺️


女の子 「お姉ちゃん、注射こわいの??」


私 「うん💦少しね~😅」


女の子 「大丈夫だよ!ここの看護師さん達みんな上手だもん😁👍」


私 「そうか!そうだよねっ😁👍」


女の子 「私もう慣れっこ!全然こわくないよ!!!!」


と、言ってアザだらけの細い腕を

見せてくれました……


その瞬間、涙ぐむお母様……


胸が苦しくなりました……

こんなに小さな子が

こんな思いをしなくちゃならないなんて……


と、同時にお母様の気持ちを思うと辛くなりました


私 「凄いじゃん😳👍頑張ってる証だねっ!」

「カッコイイーーー😁👍」


精一杯の明るい声で返事しました


女の子は得意げな顔で笑っていました😊



しばらくすると、薬の影響で

女の子は眠りに😪

私も一緒に😪


目が覚めると、帰り支度をする女の子が


女の子 「お姉ちゃんももぅ少しで終わる?」


私 「そうだね~、もう少しだと思う😊」


女の子 「よかった😊私おわったから先に帰るね!」


私 「うん😊気をつけてね!今日は楽しかった!ありがとね😊!!!!」


女の子 「うん!またね!ばいばーーーい!!!!」


何度も振り返って手をふってくれました


高校一年生の娘がいる私に

「お姉ちゃん」って😅


凄く嬉しくて、少し照れくさかったです😂ww


また会えたらいいな


あんなに小さな子だって頑張ってるんだ!

みんな頑張ってるんだ!



今日は早く寝よう😪