絵描きらしく | 【子宮頸がん1b2期】から経過観察になった私の記録✎*。がんサバイバーだって楽しく生きられる。:*

【子宮頸がん1b2期】から経過観察になった私の記録✎*。がんサバイバーだって楽しく生きられる。:*

35歳でまさかの子宮頸がん。入院のこと、放射線治療のこと、抗がん剤治療のこと、脱毛のこと、副作用のこと、家族のこと…。そして経過観察中の今。当時の日記を読み返しながら、振り返ろうと思います。誰かのお役に立てれば幸いです。

インスタも日々更新中☆d(´∀`*)

2020年4月10日(金)


TC療法が始まりちょうど1ヶ月

32日が経ちました


私の場合週に1回の抗がん剤

この日までに4回の治療をしました


体は元気なです!!!!

とても元気なのです!!!!


が、しかし…



少しづつ副作用らしきものを

感じるようにもなってきた今日この頃


絵描きらしくイラストにしてみました😜





そう
それは
脱毛💦

抜けます、抜けます💦
とにかく抜けます💦



出ません、出ません💦
まったく出ません💦

処方されているマグミットを
飲んではおりますが…

なかなか上手にコントロール
出来ておりません💦

抗がん剤投与日から4日目くらいが
苦しくて、苦しくて😵

かと思えば5日目くらいからは
ひどい下痢😱💦
そしてまた抗がん剤投与日…

困ったもんです…😑


しかし、私の脱毛…
思ったより進まない…🤔
イメージでは
脱毛が始まったら
4日から5日で抜けきるものだと
思ってました

weeklyだからなのかな🤔???
一気には抜けませんでした

じわじわと少しづつ…