こわい…… | 【子宮頸がん1b2期】から経過観察になった私の記録✎*。がんサバイバーだって楽しく生きられる。:*

【子宮頸がん1b2期】から経過観察になった私の記録✎*。がんサバイバーだって楽しく生きられる。:*

35歳でまさかの子宮頸がん。入院のこと、放射線治療のこと、抗がん剤治療のこと、脱毛のこと、副作用のこと、家族のこと…。そして経過観察中の今。当時の日記を読み返しながら、振り返ろうと思います。誰かのお役に立てれば幸いです。

インスタも日々更新中☆d(´∀`*)

2020年4月1日(水)


翌日のTC療法のために採血へ




2日続けて病院へ来るのは少し大変だけど
私は病院の近くに住んでいるし
1日でどちらもとなると待ち時間が長すぎる💦

私には前日採血の方が合っている

この日は雨ということもあり空いてる🎶


病院の桜は満開🌸




どこへ行っても
コロナ、コロナで皆ギスギスしてる💦

採血の待合で咳をしている人に

「あんたっ!コロナじゃなかろうねっ!!!」

と、大きな声で怒鳴りつけている人がいた……

はぁ……


何も気にせずに病院へ行きたいです

いや、病院に限った話ではないですが……

治療のため、生きるために
病院に通わなくちゃいけないけど……

なんか、コロナも人も怖いです……