最後の治療 | 【子宮頸がん1b2期】から経過観察になった私の記録✎*。がんサバイバーだって楽しく生きられる。:*

【子宮頸がん1b2期】から経過観察になった私の記録✎*。がんサバイバーだって楽しく生きられる。:*

35歳でまさかの子宮頸がん。入院のこと、放射線治療のこと、抗がん剤治療のこと、脱毛のこと、副作用のこと、家族のこと…。そして経過観察中の今。当時の日記を読み返しながら、振り返ろうと思います。誰かのお役に立てれば幸いです。

インスタも日々更新中☆d(´∀`*)

2020年1月16日(木)


ラルス4回目


朝一でラルスです

最後のラルス


少し恥ずかしい坐薬も

めちゃくちゃ痛い注射も

今日でおわり


これで長かった治療が全て終わる


いつものように

ストレッチャーで処置室まで行く途中


「これで終わりですね!ママんさん入院も長かったし、本当に大変でしたね。やっと帰れますねっ!」


と、看護師さん……😢


ダメなやつ😢

泣いちゃうじゃーーーん😭😭😭


「やーーだーーー!!!ごめーーーーん!!!泣かしちゃったーーー😂」


と、おちゃめな看護師さん☺️


そんなふうに声をかけてくれるのが

すごく嬉しかった☺️✨


お股ポッカリ穴あき恥ずかしパンツも今日で最後😂


その後は薬がよく効いて記憶なし💦


治療のあとストレッチャーで部屋に戻ったことも

ベッドに移ったことも覚えてない💦


気が付いたら夕方だった😯💦

オシッコの管も

点滴のルートも入ったまま


よく寝たな😴



この日の夜は Hちゃんと、Yさんと

消灯時間ギリギリまでお喋り☺️

たくさん笑った😂ww


もっと早く仲良くなりたかったなぁーーー!

もっと入院生活楽しめただろうなぁーーー!


明日は退院だ……