また始まる…… | 【子宮頸がん1b2期】から経過観察になった私の記録✎*。がんサバイバーだって楽しく生きられる。:*

【子宮頸がん1b2期】から経過観察になった私の記録✎*。がんサバイバーだって楽しく生きられる。:*

35歳でまさかの子宮頸がん。入院のこと、放射線治療のこと、抗がん剤治療のこと、脱毛のこと、副作用のこと、家族のこと…。そして経過観察中の今。当時の日記を読み返しながら、振り返ろうと思います。誰かのお役に立てれば幸いです。

インスタも日々更新中☆d(´∀`*)

記録のために✎*


2019年12月9日(月)


放射線治療7回目


体調はよろしくありませんが

はりきって治療するぞっ😒!!


まずは朝食を無理やり

口に押し込むところからスタート💦


放射線の副作用なのか

とにかく匂いが気になって……😞


食欲もなく、食事の時間が辛くて辛くて……😭


お腹の調子も悪く、ずっとピーピー😰

これも放射線の影響かと


そんな中、明日の朝まで蓄尿😱


なんとハードな……😵


放射線治療のあと

いつものように膣の洗浄をしてもらうと

引くほどの大出血っ😱💦


思わず目眩……😵


まぁ、無事に止まりましたが😅


治療の影響でちょっとの刺激でも

出血しやすくなってるとの事でした💦



12月10日(火)


放射線治療8回目


AM7:00

蓄尿終了ーーーーーー!

やれやれです💦


どうにも体がだるい😔

昨日は1日中ピーピーで

ほぼ食べることが出来なかった


さすがに体力が……💦


心配した母が、私が好きそうなものを持って

お見舞いに来てくれました


ドリアとかスイーツとか

なかなかに濃ゆいものばかりだけど

給食よりは全然食べれました😳🍴


放射線科の先生や、主治医から


「とにかく何か食べよう!なんでもいい!お菓子でも、アイスでも。」

「今は好きな物を好きなだけ食べよう!」

「少しでもいい、カロリーの高いものを!」って😥


うぅぅぅん🤔

売店通うかなっ!!


夜には相方も来てくれました。

皆、ありがとう。


そしてまた、ピーピーなのでした😵