体力が…… | 【子宮頸がん1b2期】から経過観察になった私の記録✎*。がんサバイバーだって楽しく生きられる。:*

【子宮頸がん1b2期】から経過観察になった私の記録✎*。がんサバイバーだって楽しく生きられる。:*

35歳でまさかの子宮頸がん。入院のこと、放射線治療のこと、抗がん剤治療のこと、脱毛のこと、副作用のこと、家族のこと…。そして経過観察中の今。当時の日記を読み返しながら、振り返ろうと思います。誰かのお役に立てれば幸いです。

インスタも日々更新中☆d(´∀`*)

2019年12月8日(日)


朝方やはり痛み止めの時間に目が覚めてしまう


今は、これを1番に何とかしたい


寝れないのは辛い……😞


薬を飲むだろうからと

早起きしてサンドイッチを作ってくれる母……


ありがとう……😢



この日は相方もお休みなので

2人で買い出しに


食料品や日用品


少しでも母の負担を減らせたらと


……が、しかしですよ


体力が落ちてる……😰


スーパーを歩くだけなのに

駐車場から家まで歩くだけなのに……💦


すぐに疲れる

息が上がる

動悸がする

耳鳴りがする……😭


情けないし、悲しいし、不安だし……😭


本当は娘っ子にご飯を作ってあげたいの


手作りのお菓子を食べさせてあげたいの


出来ないことばかり


悲しいことばかり……


そんなことを思っていたら

あっという間に夜……😰


少し早めに皆で晩ご飯


食事中、娘っ子はずっと悲しそうな顔……


悲しくて、哀しくて

寂しくて、淋しくて


ご飯もほとんど食べれず泣いてばかり😢


私が病院へ戻る時間になっても

涙は止まらず……😭

こんなに泣いているのに

泣き止むまで一緒にいてやることも出来ない……


本当に情けなくなりました

ごめんね……😞


またまた辛く悲しいお別れになってしまった



相方に病室まで送ってもらう


「おかえりなさーーーい❤」

と迎えてくれる看護師さん達 (笑)



はぁぁぁ



娘っ子、大丈夫かなぁ……


早く元気になって帰らなきゃ……