私たちは意識している部分と,

意識していない部分がある。


意識できる部分が顕在意識

意識していない部分を潜在意識



顕在意識3%

潜在意識97%


と言われていて、


97人と3人で綱引きしたいるような物


なので潜在意識がかってしまう。


私が学んでいるコーチングは

この無意識レベルに働きかけて

自分や自分以外のものを

変化させていくというもの。


頭で考えると難しいし、

何だろう?と思っていたのですが、


コーチングを受けると自分の潜在意識に気づき


コーチングをしていくと無意識で変わっていくので


潜在意識が書きかわっていって、

自然と周りも変わり

自分の周りが自分の思うことへと

自然に変わっていくような気がします。


私はパートナーシップの問題が山ほどありましたが

(ここは根強くまだあります笑)


昔は離婚したら稼がなきゃ

子ども2人もいてシングルマザーでやっていけるの???

とか暇な時マイナスなことばかり考えていたのですが、

今はなんでこの時間を過ごしているのかなー?とか

自分は何が好きだったんだなー

自分はこれを大切にしてたんだなー

というのが少しづつわかってきて、


もちろん,万が一?というか,

自分が好きに動けるように自立したいとは考えていますが、

昔などの焦りはなく。

今は下の子と平日にプールに習いに行ったり

公園遊びに充実してます爆笑


今思うと,正社員で育休取ってたのですが、

やっぱり子どもとの時間を優先したくて

悩んで悩んだ悩みまくって。

周りは仕事に復帰する中,

1人仕事を辞めたことを思い出します。

保育園も1ヶ月通ったんだけど🤣


正直,時々あー自由時間欲しいー1人の時間が欲しいーとか思うけど、

結局,私は子供と遊ぶのが

子供と過ごす時間が好きなんだなー

と再認識。


離婚なんてしてたら,

平日の午前中に子供と遊んでる時間

なんてないはずだし💦


セルフコーチングをしている時に

反面教師という言葉が出たんですが、


最近,息子が旦那の反面教師になって来ていて✨✨

少し変わって来た実感があります爆笑