なんか

急に

子育て時代の話を思い出したので

ちょっとここで(^^)




長女が

間もなく1歳になろうかという頃の話です 





地域にね…


親子で遊べる

【子育て広場】っていうのがあったんです

※当時は、神奈川県川崎市に住んでました



廃園になった

幼稚園だか保育園が開放されていて


自由な時間に出入りできる




そこに行くと

おもちゃとかたくさん置いてあって


同じ年齢のお友達と触れ合うことができるんですねオーナメント




0歳児から利用できるので


長女が

ハイハイができるようになった頃からかな


私も、たま〜に利用させて頂いてたんです





その【子育て広場】での話




もうすぐ1歳って頃… 


当時

自宅で、私と遊ぶ時は



『どうぞ音符

『ありがとう音符



みたいな

おもちゃのやり取りが

ブームだったんですが…




それをね 

 


子育て広場で

長女がね


はじめて

自分と同じくらいのヨチヨチ歩きの

お友達のところに歩いていって 

『どうぞ』をしたルンルン



その瞬間の光景


いまだに

はっきり

おぼえてるんですねキラキラ




それまでは


身内とか

大人との関わりしかなかった娘が


はじめて社会に踏み出した瞬間




私…

めちゃくちゃ感動したんですおねがい





大人ってね  


子供が幼稚園ぐらいまでは…




『どうぞ』しなさいとか


『ありがとう』

…って言いなさいとか


喧嘩しないの

取り合いしないの

貸してあげなさい

順番を守りなさい

交代しなさい

『ごめんなさい』しなさい




〘プリキュアショー〙なんか

観に行ってもね


『立ったら、後ろのお友達が見えないでしょ

座りなさい』

※笑笑笑。私も、クドいな😑今日で終わりにします

 




ま…

何が言いたいかと言うと 



人間ってね


我が子の幼児期は


他者への気遣いとか

配慮

思いやり

それはもう、皆、必死で教えてアセアセ


親自身も

我が子の周囲にいるお友達に対して

めちゃくちゃ気遣うのにアセアセ



何で

小学校に入って

いつのまにかしたらね


一番になりなさい炎

勝ちなさい炎

損しないようにしなさい炎


そんな感じに変わっていってしまうんだろう…

  



若き親が

幼児期の我が子に対して

必死で望むような


『喧嘩してほしくないから、

お友達を…周囲を…気遣ってほしい気遣わなければ。』 


そんな感覚を


全ての

年代


全ての人類が持つことが出来たなら


世の中は 

もっと

思いやりに溢れた


めちゃくちゃ優しい

平和な世界になるのにな

…なんてことを思ったりするのですおすましペガサス