先月に書いた記事

あれから1ヶ月、1日も休まずに
毎日、お泊りの時も続けてました

次女あ~たんがオンラインの
レッスンで始めたスペイン語

👆の記事でも少し触れましたが
元々は英語を習う為のオンライン
ですが、色んな国の先生がいて
スペイン語を公用語で話す国の先生
から英語でスペイン語を習う事も
出来ます。他には中国語や韓国語も

あ~たんの英語力は小説を普通に
すらすら読める位のレベルなので
かなり話せて読めて聞けます。

何人かの先生習っていましたが
今はほぼ一人、ホンジュラス出身
の女の若い先生とやってる

その先生のスケジュールが合わない
時は新しい先生とか、どうしても
スペイン語圏の先生がいない時は
気分を変えて英語勉強と言うか
フリートークなどもしたり

あれだけ勉強をしないあーたんですが
めちゃやってて、ノートや
覚えやすい様に単語帳とかも手作り
しててたまに見ると、会話的な
事も話せる様になって来てて嬉しい

でも思っていたよりも難しいそうびっくり
女性名詞?男性名詞?的な

とりあえず半額だった1ヶ月経過
もう1ヶ月継続する事にしました
また同じ毎日レッスン1日1回
25分ってのが飽きない時間でいいね

何かを頑張っている姿
好きな事や興味のある事をする姿
毎日何かしらのルーティンがあるのは
生活にはりも出ていいですね

放っておくと、やはりネットばかり
コロナの影響でインドネシア国内
小学、中学、高校、大学も(ほぼ)
まだオンライン授業のままです
試験的に高校から始めた所もある?
話には聞いたがその後はどうなったか

とりあえず今年一杯はこのまま
現状維持っぽい感じになりそう

今日もお時間のある方は連続8枚で

早朝オンラインヨガレッスンから
いつもの食べて、ニョマン朝軽く
子供達のアイス仕込み
このシリコンめちゃ使ってますね
今日はパパイヤ、🍍、🍊入り

お久し振りにブリスボール仕込み
冷凍保存でいつでも食べれる様に
手作りピーナツバターも初めて入れて
フィオの朝のオンライン授業の時に
味見で食べたよ照れ

フィオブランチ
あーたん&ニョマンランチ
今日は久し振りにナマハヨガへ
インドラと少しミーティングして来て

自分のランチは昨日大量に作った
デトックススープ★2日目の方が旨し
ご飯代わりにオートミールで

夕方からのオンラインだったので
夕飯は早めに準備して、仕込んでた
豚肉骨付きスープ★

明日は水曜日ですね