タイトル通り

そうドヤってきた母。




片付ける時は片付けるんですぅ!!



と、子供のように私に自慢してきたので部屋をみると



やはり右の物が左に置かれ

何ひとつ捨てていなかった。笑




「収納がないから、これが限界」


そう言うけど…違う違う!そうじゃない!!




あなたのすべきことは



1、着なくなった服を処分

2、いらない書類や雑誌を処分

3、よくわからない置物?雑貨?を処分




とにかく捨てることなんだよ。



収納がないんじゃなくて、いらない物が多すぎなのよ。


なんでわかんないかなーー。



そんなごちゃごちゃした空間にいるから、スマホ無くしたーーって騒ぐことになるんだよ。




毎回、鳴らして〜と私の部屋にきては

積み上げられた服の隙間や

雑誌の隙間からスマホが出てくるんだけど



私からしたら不思議でしかない。



もうスマホの置き場所を作れ凝視



てか、物を積み上げるのをやめろ。

雪崩れがおきてスマホが埋まるんだろが。





そもそも



やる時はやるって

ゴミをまとめて放置するんだから

それは片付けとは言わない。




まとめただけ真顔



それらが畳1畳分を占拠している。




いつか使うから、と

そこらじゅうに放置しているお菓子の空箱(昭和かよ!)



いつか使うから、とあちこちに置いてある植木鉢。



いつか使うから、と積み上げている雑誌類(何に使う気?)





何度もいうけど、母の「いつか」は永遠に来ないことを私は知っている。




細々したものも捨てないから、とにかくあらゆる場所が物だらけ&埃だらけ。

 


孫に「汚い」と言われ



失礼な!と怒ってたけど

…孫が正しい。笑



ひ孫のためにも片付けて、と言うも

上の孫は喘息持ち



埃は耐性がつくからという始末。




つくづく、私に兄弟がいなくてよかったと思う。




いたら、お嫁さんは絶対ストレスになるはず。



こんな姑、絶対嫌だし

私だったら絶縁レベルだよ。