EC4クール終了し、ドセタキセルに変更になりました。

ECの副作用や体調の変化をまとめておこうと思います。



・1番辛いのは吐き気、食欲不振でした。

これは投与日の晩から1週間続き、体重が3キロ程落ち、1週間後から食欲が出てきて、通常に戻ります。私はついつい食べ過ぎて体重が落ちた分あっという間に戻ります。

匂いもダメで、ネギ、玉ねぎ、ニンニク、入浴剤や歯磨き粉の匂いが特に不快でした。(つわりの時と同じ)

3日間デカドロン8錠/日、1週間は頓服のプリンペランを2〜3錠/日内服していました。



・倦怠感

特に1クール目は、今まで感じた事ない程の倦怠感を感じました。ガツンと来た感じでしたが、2クール目以降は程々な感じでした。



・脱毛

1クール目の14日目から一気に髪がごっそり抜け始め、1週間ほどでスカスカになりました。脱毛と共に1クール目は頭皮も痛くなり、私はバリカンで剃り切らずマダラハゲになってます。

今でも若干マダラ残り、前頭部やもみあげは多少残っていています。

眉毛もまつ毛もまだ残存あり。

鼻毛はほぼなくなり、鼻水がポタポタと水滴で垂れます💧(マスクの下に鼻栓必要)

ウィッグは、高い物、安物と2種類使い分けて使っています。外出する時は常にニット帽も被っています。帽子がないと、ズラっぽさやズレなどで自信を持てません。帽子を被っていても、知り合いに合うのが嫌だなぁと感じ、今だにウィッグ生活に慣れません悲しい



・やる気、気力低下

投与後1週間、何もしたくない、動きたくない、考えたくない、スマホもいじりたくない。そんなやる気の起こらない日々でした。

私はありがたい事に、家族のヘルプがあったのでかなり甘えてしまい、頑張らなきゃいけない!と奮い立たす事もなく、ただ甘えてダメダメな日々を過ごしていました💦



・便秘、痔

投与後、水分摂取も気持ち悪くてかなり少なくなってしまう事もあり、かなり便秘になりました。そして常に痔で出血します🩸

酸化マグネシウム、センノシド、ラキソベロン、ポステリザン軟膏など薬を調整しながら過ごしました。



・肌の乾燥

冬はもともと乾燥しがちでしたが、投与後1週間すると特に酷くなり、保湿剤を塗りたくっても全身粉を吹いて、下着や肌着が粉だらけになりました。これは私の中では結構ストレスです💦



・口内炎

3クール目くらいから、投与後1週間すると舌がただれ、口内炎も少しできます。果物や辛い、酸っぱいなど刺激ある物が食べられなくなりますが、1週間程でよくなります。



・免疫力低下

投与後1週間経つと辛い吐き気などの症状がなくなり、やっと元気復活!と思っていると風邪を引きます予防自己治癒力の低下もあり、風邪引くとなかなか治らない…

4クール全て風邪を引き、その内2クール発熱し抗生物質飲みました。

1クール目で白血球700まで低下していたので、2クール目からジーラスタ打つようになりました。それでも風邪は引く。発熱はしなくても鼻水、咳、咽頭痛など。

発熱した時は病院受診して採血を取りました。

敗血症になったり、重症化する恐れもあり、結果によっては入院が必要にもなると思うので、甘く見てはいけないと思い、なるべく気をつけていたけれど、子供達の風邪もあり易感染状態を痛感しました。



・ジーラスタ副作用

投与2〜3日後から全身の骨の痛み出現。

3日程では落ち着くし、苦痛でたまらないという程ではないけれど、1回/日ロキソニンを飲んだりして過ごしました。



・体力低下

副作用や風邪の為、引きこもる事が多く、体力低下著しいです。坂道や階段ですぐ息切れしたり、足がプルプルしたり、筋肉痛になったり。

本気を出さないと、子供を抱っこしたまま立ち上がれない💦

そんな自分に地味に日々ショックを受けています。






抗がん剤で体調は悪くなるけれど、1週間経てば調子は戻ってくる!終わりは来る!!

と思い何とか頑張りました✨


次はドセタキセル+抗HER2薬!

まだまだ治療頑張ります‼️



癌で闘病されている方、抗がん剤治療している方が病気を克服し、笑顔で過ごせる日々が増える事を願っています🍀

皆様のブログを読んで力をもらっています。

いつもありがとうございます🙏🙏