陣痛が怖くて、

自分は痛みに弱いから

怖くてたまらないって人を良く聞きます。

 

 

 

そんな人は、お産に対しての間違った思い込みを持っているからなんだよねゲッソリゲッソリ

 

 

今すぐノートや何かの紙に

お産に対して思っている思い込みを

全て書き出してみて。

 

 

 

 

お産が気持ちいいものだなんて

最初は信じられないと思うし、

そんなお産がこの世にあるだなんて信じられないと思う。

 

 

だけど、お産って本来は気持ちの良いもの。

気持ちがよくて心地よくて、あったかくて、ふわふわの肌触りのよい毛布とかに包まれている、そんな感覚のもの。

 

 

 

そんな感覚になれるんだったら

世の中の女性はみんなお産をすると思うんだよね。

 

 

 

だけど、なぜか日本のお産の印象って

鼻からスイカ

腰をハンマーで殴られる

激痛 などなど…

 

 

でさ、世界ではお産を気持ちよくしているところもあって、なんかむかつかない???!!💢ムキームキー

 

 

え?なんであんたはお産を気持ちよくしているの?意味不明なんだけど!!!ムキーって私が助産師でもなくて、お産を知らない立場なら絶対そう思う。

 

 

お産を気持ちよくした方法を教えてよ!!!ってマジで言う。

 

 

私はこんなに悩んでいて

日々眠れないんだけど!!!ってキレるわ。ww

 

 

私はもう気持ちの良いお産を知ってしまっているので、こう答える。

 

それは確実にあんたが

変な思い込みの中で生きてるからよ!!

お産のことを学んでもいないのにキレないでくれる??気持ちの良いお産をしたいなら、お産を学んでどうしてお産が痛い、怖いともうのか掘って考えてよ!!

 

とね。

 

 

 

お産は本来気持ちの良いもの。

痛い、怖い、辛い、苦しい、は完全に概念に乗っ取られている。

 

 

そんでそれらの思い込みは、

日本中の強い概念なので

そこから抜けるのは結構大変だったりする。

 

一旦その思考は持っていてOKなので

まずはお産ってどんなものなのか知ることや

女性にとってどんな変化があるのか知ることから始めようよ。

 

お産の授業ではお産の基本的なことや、なぜお産が気持ちいいものなのかなど盛りだくさんでお伝えしています☺️

 

 

 

〜お産の授業〜募集中❣️

7月1日  導入編アーカイブのみ

8月12日 妊娠編アーカイブのみ

8月19日 お産編オンライン参加orアーカイブ参加

8月26日 特別編オンライン参加orアーカイブ参加

4部構成

お申し込みはこちらをタップ