娘(中2)はおそらく「繊細さん」 | せんせーの家計簿

せんせーの家計簿

ママせんせーが仕事、家計などについてこっそりお話しします。

新年度、新学期が始まりましたね。

皆さんのお子さんはどんな感じですか?

 

我が家の娘(中2)は、新しいクラスになじめていません…

小学校から仲良くしている子はいるんですけれどね。

昨日の夜はまた大泣きしていました…

「集団が怖い…自分の後ろの席の子たちが自分のことを笑っているような気がする…」

「クラスの男子がうるさくて嫌!」

「同じ部活の子が子供っぽくて嫌! わがまま!」

「またテストの点数や順位を聞かれるのが嫌…周りが点数上げてきているから順位が下がったら『もう自分はダメだ』って思ってしまう…」

「みんなと一緒に何かやるって意味あるの!? 学校なんか行きたくない!」

 

立て続けにいろんな不安や怒りの気持ちをぶつけられ、こちらも精神的に参ってしまいました…

多分、周りの子供たちはうちの娘がこんなふうに思っているなんてわからないでしょうね。

学校で本心を一生懸命隠しているので、家ではもうぐったりしてしまうようです。

 

これまで娘は「豆腐メンタル」だと表現していましたが、

多分娘は「HSC」なんだろうなと最近感じるようになってきました。

「HSC」って知っていますか?

 

HSC=Highly Sensitive Child の略。簡単に言うと「感覚や人の気持ちに敏感で傷つきやすい子供」

アメリカの心理学者が提唱した言葉だそうです。

ちょっと前には「世界一受けたい授業」で「繊細さん」という言葉で紹介されていましたね。

※ちなみに「HSP」のPは「Person」。だから基本的に「HSC」も「HSP」も同じです。

 

詳しくはこちら…5人に1人が「HSC」。繊細で共感性の高い「ひといちばい敏感な子ども」の特徴とは?

(こども学び☆ラボ 2020.10.30)

 

娘が小学生の頃はまだHSCの傾向ははっきり表れませんでしたが、義姉からは

「この子は感受性が強い子だよ。ちょっと気を付けたほうがいいね。」

と言われていました。

義姉は常に見ていない分、娘の特性に気づきやすかったのかもしれませんね。

 

娘が中学生になり、思春期の影響もあるのか、よりはっきりHSCの傾向が表れてきました。

最近は「学校に行きたくない」と言う回数が増えてきています。

 

ふう…どうしたものやら…

私自身ももう少しHSCのことについて勉強しないといけないなあと感じています。

ただ、娘も娘なりに今の自分を変えようとしているようです。

 

↓娘の精神安定剤(苦笑)動画 (フェルミ研究所)

 

今年の娘の学校生活はなかなか大変そうですが…ちょっとでもいい方向に行けるようにサポートしていきたいです。

 

にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 子育てブログ 共働き育児へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村