夏になり昼間はサイクリングは厳しい季節

でも、走りたいから、早起きして・・・


京都桂川上流 南丹市の日吉ダムへ

車にロードバイク積んで、道の駅スプリングスひよしがスタート地点

上流に向かって左側の湖岸を走ります。
ダムの下からダムの上へ
この日一番の上り坂でした。

日吉ダムのダム湖は天若湖
龍の形に見える湖
日吉ダム
天若湖の上流に世木ダム
上流に向かって湖岸左側は車の通りはなく、日陰で、時折ひぐらしの声が聞こえ癒やされます。
落石や木々の枝が落ちてるから注意は必要です。
先が見えない、真っ暗なトンネル
大山トンネル
GoogleMAPで調べてたけど、思ってたより長く、
天井にオレンジ色の点のような灯りが3箇所くらいで、全く見えなかった。
めちゃ怖かった。
出口見えてひと安心

桂川上流は蛇行して穏やかな風景
宇津峡公園キャンプ場で休憩
ところが、まさかのパンク!
パパっちが素早くパンク修理してくれました。さすが!
再出発して、道の駅ウッディー京北を目指します。
さらに上流は岩がごつごつ現れ、蛇行
京北は北山杉の産地
道の駅ウッディー京北に到着
道の駅ウッディー京北のご当地ソフトが食べたかったけど開店前で断念。
ここから折り返します!
宇津峡からは行きの道の対岸を走る。
晴れてきて、景色も最高!
帰りは下流に向かって走るから、かなり早く戻れた気がします。
日吉ダム到着

スプリングスひよしで温泉に入り汗をながします!
そしてお昼ごはんは日吉ダムカレー!
ダムカードとダムカレーマップが付いてました。

走行距離43km

めちゃキツイ上りは最初だけだったから

すごく走りやすかったです。

走ったあと、温泉すぐ入れるのはかなりいい!