琵琶湖サイクリング
目指せ琵琶湖一周
前回近江舞子で終わったから
今回のスタートは近江舞子だけど
今回でゴール出来そうだから
車をゴールの膳所城跡公園前に置いて
JR大津京まで走る。
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20220605/11/mamatch238/c2/9a/j/o1080081015128353562.jpg?caw=800)
大津の街はJR琵琶湖線とJR湖西線が走ってるけどJR乗り換えは山科。
京阪電車もあるけど、坂本比叡山口までだから
やはりJR乗り換えになる。
大津市街のことよくわかってなかったけど
昔からの交通の要所で
今も旧東海道や旧北国街道が残る。
江戸の町並み残る道を通り
琵琶湖疏水のところまできて右折。
街中は旧東海道の案内が地図つきで記してあり
わかりやすかった。
三井寺到着 門前で撮影
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20220605/11/mamatch238/5e/2d/j/o1080081015128353566.jpg?caw=800)
京阪大津京駅前あたりで
地元の自転車マダムについて行くと
そこ通れる?という通路を通り
JP大津京駅前へ到着。
ロードバイクを解体して輪行袋にいれ電車へ。
時間意外とかかる。
もう5回目だけどまだ慣れてない。
途中で折りたたみチャリのオジサマに抜かれた(笑)
JR大津京からJR近江舞子へ
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20220605/11/mamatch238/b2/01/j/o1080081015128353571.jpg?caw=800)
JR近江舞子駅到着
いい天気だけど暑くなりそう。
松原から見える湖面は海と見間違う。
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20220605/11/mamatch238/d6/5e/j/o1080081015128353581.jpg?caw=800)
雄松崎付近
比良天満宮御旅所
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20220605/11/mamatch238/bd/88/j/o1080081015128353588.jpg?caw=800)
湖に望む鳥居
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20220605/11/mamatch238/af/de/j/o1080081015128353593.jpg?caw=800)
ビワイチのサイクリングロードとは少し外れ
できるだけ湖沿いを走る。
ビーチと昔からの町並が混ざって走ってておもしろい。
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20220605/11/mamatch238/29/ae/j/o1080081015128353610.jpg?caw=800)
お昼は
横浜家系ラーメンこころ家大津店へ。
バイクスタンドあったから入ってみたけど
めちゃめちゃ美味しいかった。
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20220605/11/mamatch238/18/dd/j/o1080081015128353620.jpg?caw=800)
豚骨ベースのスープ
パパっちは塩ラーメン、私は醤油ラーメン
麺が太くて食べごたえあり
麺のかたさ、油の量、味の濃さを三段階で選べる。
でも麺のかたさ 普通
味の濃さ 普通
油は少なめ
パパっちはオール普通で
空腹満たされたところで走行再開。
目指していた通過ポイント琵琶湖大橋
いつの間にか近くにきててびっくり。
無事通過。
また古い町並みに迷い込みながら走る。
キレイな景色のたびに撮影してて辿りつくのかと思ってたけど琵琶湖大橋まできた。
ゴールは琵琶湖大橋じゃない!近江大橋だから(笑)
続きは次で